【管理人コラムVOL.45】そもそも、園部を「一軍キャンプ」メンバーに入れていたのは「正しかった」のか。

こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュース管理人のHALです。
今日は久々にコラムを書きたいと思います。

テーマは、春季キャンプ第一クール最大の「事件」と言ってもいい…「園部聡選手、降格」の件で書きたいと思います。

■園部事件を、ただの「いち、事件」として見るなら、福良氏の対応は妥当。

いよいよキャンプが始まった、とワクワクして、ニュースをチェックする身体にも熱が入り始めたそのとき…私の目に衝撃的な見出しが飛び込んできました。

オリ 福良監督、体重増の園部にいきなり2軍行き通告「考え方が甘すぎる」

こ、これは一体…と思うと同時に、また「若手に強く当たる悪い癖か?」と思いました、正直。
(前日はキャンプ合流遅れの原因となった、奥浪の胃腸炎に苦言を呈していた。
だから、最初は「落とすほどですか?」と、まぁまぁ否定的な話をしていたんですよね。ただ、コメントで複数「あの太り方はアカン」っていう意見を目にしたこともあり、Twitterで改めて園部の写真を確認したところ…

うーん…たしかにこれは…って思いました。
いくら長距離を目指すバッターとは言っても、キレが出ないことにはケガにも繋がるし、現状「クリーンアップ」をすぐに打てるような立場か?と言われたら、もちろん違うわけで。つまりは「打つだけじゃダメ」となる可能性が高い立場である以上、総合的に見て「NG」という判断になったのは、間違っていないと思います。

とりあえず、この事件を「ただのひとつの出来事」として見るのであれば、今回の福良氏の対応は妥当だと思います。

なんですけど…この判断を「妥当」なものだ、とするには今後の対応が非常に大事になってくると思うんです。

■そもそも、園部の調整遅れを知る術はあったのでは?

まず、園部が体重を絞ってこなかった件、それ自体はもちろん園部の責任。
ただ、気になったのはTwitterでの情報収集程度で十分把握できるレベルの「調整遅れ」がありながら、そもそもなぜ一軍キャンプに呼んだのか?っていうこと。自主トレの進捗状況とか、まったく聞かない、認知しない(選手のケガは知っているでしょうけど)のは「ふつう」のことなんですかね?これが単純にようわからんのです。

それとも、もっと意地の悪い考え方をすると、認知していながらわざと一軍キャンプに呼び、いわば叱り飛ばすことで「劇薬的」に雰囲気の是正を図ったのか…でも、こういうやり方って、今の若年層には響かないじゃないですか。
もちろん、真相がどういう形なのかはわかりませんけど…一軍に呼んで叱り飛ばした⇒全国的に大きく取り上げられて記事になったという流れによって、園部に対して必要以上に傷をつけただけになってる気がするんですよね。

私は、園部を二軍に落とした判断は「正しい」と思いましたけど、調整が遅れている園部を一軍のキャンプに呼んだ判断は「間違っていた」と思うんです。

だから、あの「考え方どうちゃら」という怒り方はどうなん?って正直思ったわけです。あんなのじゃダメ、というなら、前もって言ってもなんら問題はないでしょうに。それこそ、一軍キャンプに呼ぶって判断を直前で取り消してもよかったわけで。怒るほどのこだわりがあるのであれば。

■福良氏には「伝え方」をもっと加味して考えてほしい。

つまりは、福良氏に対して、選手の調整遅れなどが起きたときに、「伝え方は適切だったのか」とか、そういうところをもっと加味して物事を考えてほしいなと思うんですよ。福良氏の思う当たり前と、選手が思う当たり前は違って当たり前。そういう考え方をきちんと共有できるようにせずに、ただ選手を責めただけ、って形になるのであれば、いくら福良氏の言ってることが「正しかった」としても、選手には響いていかないですよね。

おそらく、今後もなにかしら、キャンプで問題が起こると思うんです。
(というか、シーズン中に起きるぐらいなら、今起きる方がマシではありますけど)そのときに、ただ選手を責めるのか、それとも自分自身の行動も省みた上で話をするのか。これによって、チームのモチベーションが大きく変わってくると思うんですよね。

いくら福良氏に「人望がある」というような話を何度聴いても、去年の結果は「完全最下位」なわけで。
本当に心の底から信頼関係が成り立っているのであれば、もっと数字で結果が出ていないとおかしいわけで。つまりは、自分自身のやり方がどうだったのか、ということを疑って、反省して、振り返りまくって、っていう過程はあって普通、だと思うんですよ。
選手の意識が甘い、だけではないですよ。少なくとも、選手層で考えたら完全最下位になるような選手層ではないです。2000年代初頭の「大暗黒期」に比べたら、雲泥の差と言ってもいいほど、戦力はあります。

だからこそ、自分の思ったことが「正しいかどうか」ではなく、結果として今後に繋がっていく選択肢を選べているのか。
そこまで考えて、指導をしていってほしいな、と私は思うんですよね。今年は去年のような調子ではアカン、わけですから。

最後に、園部選手。腐らんと、頑張ってや!今回の件には、少なからず失望したファンもいるわけで…。
ケガから這い上がって来て、支配下に入って即結果を出したあの姿にロマンを感じたファンも多いと思います。だからこそ、今回の件も糧にして頑張ってくれる、と信じてます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

※その他のコラム記事は、こちらのページからご覧いただけます。
管理人・バファローズコラムまとめページはこちら。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「【管理人コラムVOL.45】そもそも、園部を「一軍キャンプ」メンバーに入れていたのは「正しかった」のか。」への2件のフィードバック

  1. 伝え方って、コーチや組織トップにとって最も重要なことの1つだと思うんですが…。これまでの言動を見る限り、残念ながら福良監督にはそれは望めないと諦めています。。園部自身の奮起と田口2軍監督のフォローを期待します。

    1. 奈良人さん
      コメントありがとうございます!

      ほんと、言ってることが正しくても、響いてなかったらなんの意味もないですからね…
      園部本人になんとかしてもらうしかないか…
      (田口氏のフォローだけだと一軍に来たら活躍できなくなるでしょうからね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です