「オリックスバファローズ」タグアーカイブ

オリックス森脇監督が退任、シニアアドバイザー就任<バファローズ最新ニュース>

おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは27日、6月に休養した森脇浩司監督(55)が9月1日付で球団シニアアドバイザー(SA)に就任すると発表した。森脇氏は球団を通じて「チーム、球団の発展にお役に立てるように精進してまいりたいです」とコメント。監督は8月いっぱいで正式に辞任となる。  瀬戸山隆三球団本部長は「監督としての契約が来年10月末まであった。本来ならずっとやっていただくのが良かったが、残念ながらこういう形になったので、別の形でチーム強化に役立っ… 続きを読む

オリックス・糸井、今季初の2戦連発逆転14号2ラン<バファローズ最新ニュース>

おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 <オリックス3-2楽天◇26日◇京セラドーム大阪>⇒試合詳細はこちら。    オリックス糸井嘉男外野手(34)が、今季初の2試合連発となる逆転14号2ランを放った。  1点を追う5回2死二塁。楽天先発辛島の116キロのスライダーを右中間に運んだ。「何とかランナーをかえして、良い形でつないでいこうというところだったんですが、入ってくれてよかったです」。好投の先発東明を援護してにっこりだった。  (ソースは日刊… 続きを読む

オリックス・糸井13号ソロ、先発エース金子援護<バファローズ最新ニュース>

おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 <オリックス1-0楽天◇25日◇京セラドーム大阪>⇒試合詳細はこちら。   オリックス糸井嘉男外野手(34)が先制13号ソロを放った。0-0の初回2死無走者の場面。楽天先発則本の138キロのカットボールを完璧にとらえ、右翼席に運んだ。 「とにかく先制することができてよかったです」。勝てば最下位脱出の一戦で主将が先発エース金子を援護した。 (ソースは日刊スポーツ) このホームランは本当に完璧だった。則本が乗ってくる前に… 続きを読む

【管理人コラムVol.10】糸井嘉男は、「走攻守、揃ってナンボ」の選手。~頼むから、早く休んでほしい。

こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュース管理人のHALです。 試合の中日(なかび)なので、コラムを書こうかと思います。 今回のテーマは、糸井嘉男外野手です。 ■糸井の不調ばかりは、完全に予想外だった。 前回のコラムでも取り上げたが、やはり彼のことは単独で取り上げたいと思う。 糸井嘉男は、それぐらいに重要な、チームのコアとも言える男。 今シーズンの低迷は、正直な話、彼の不調という点がめちゃめちゃ大きい。 このコラム執筆当時の成績は.239 12本 48打点。 おそらく、本人にとっても悪夢のような数字だ… 続きを読む

オリックス糸井、斎藤から先制適時打「良かった」<バファローズ最新ニュース>

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 <日本ハム1-10オリックス◇22日◇東京ドーム>⇒試合詳細はこちら。   オリックス糸井嘉男外野手(34)が3回に先制打を放った。  2死三塁で斎藤から左前適時打。「なんとかタイムリーになってくれて良かったです」とコメントした。 (ソースは日刊スポーツ) この安打を初めとして、全打席出塁。このリラックスした気持ちで、どんどん爆発していってほしいですね! 次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!  … 続きを読む

オリックス・ブランコが先制の6号3ラン<バファローズ最新ニュース>

おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 <日本ハム5-4オリックス◇21日◇東京ドーム>⇒試合詳細はこちら。   オリックスのトニ・ブランコ内野手(34)が3回に先制6号3ランを放った。  2死から糸井、中島が連打で二、三塁。ここで日本ハム吉川が投じた真ん中付近の直球を左翼席へ突き刺した。「会心の当たりではなかったけど、打った瞬間スタンドまでいくと思ったよ! いい場面で打てたし、とにかく先制できてうれしいね」と、2試合ぶりの1発を振り返った。 (ソース… 続きを読む

【管理人コラムVol.9】本当に、諦めていないのか?~自力CS消滅・福良淳一代行の采配を振り返る~

こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュース管理人のHALです。 試合の中日(なかび)なので、コラムを書こうかと思います。 今回のテーマは、福良淳一監督代行です。 ■本当に、諦めていないのか? 「負けたら終わりという感じでやっていかないと。(3位浮上を)全然あきらめていない」 こう語ったのは、自力CS消滅をした8/16の試合後の福良代行。 正直、このコメントを聞いて私が思ったのは、「だから、それは行動で示してや」ってこと。 私の感受性が鈍いのかもしれないが、少なくともコメントにあるような必死さは伝わって… 続きを読む

オリックス・糸井は当面DHで 福良監督代行明かす<バファローズ最新ニュース>

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス糸井嘉男外野手(34)は当面DHでの出場が続きそうだ。福良淳一監督代行(55)は10日、福岡移動前の新神戸駅で報道陣に対応。11日のソフトバンク戦から始まる今週6連戦中の守備復帰について、「厳しいんじゃないか」と見通しを明かした。  糸井は右肘痛と右足首痛で7月4日に抹消され、後半戦開幕の同月20日から1軍復帰。DH限定の17試合で59打数17安打、打率2割8分8厘、3本塁打、12打点と好成績を挙げている。現在キャッチボー… 続きを読む

【管理人コラムVol.8】小島脩平の真価が問われるのは、これからだと思う。

こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュース管理人のHALです。 試合の中日(なかび)なので、コラムを書こうかと思います。 今回のテーマは、小島脩平内野手です。 ■あの「小島」が…? あの、「小島」が…? 二日連続のヒーロー…? こんな感想を持ったバファローズファンは多かったはずだ。 前回カードのライオンズ戦。 第一戦では内野安打から貴重な決勝点を演出。 第二戦では自ら勝負を決めるサヨナラタイムリーヒット。 それこそ、「手のひら返し過ぎて手首が折れる」と表現している方もいたほど、小島の大活躍は驚きを持… 続きを読む

【管理人コラムVol.7】キミの力はそんなもんちゃうやろ、駿太。

こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュース管理人のHALです。 試合の中日(なかび)なので、コラムを書こうかと思います。 今回のテーマは、駿太外野手です。 ■悔し涙を流す、上州男の姿。 先日、7/31のイーグルス戦、バファローズはサヨナラ勝ちを収めた。 その勝利を収める直前のこと。 カメラには、おそらく悔し涙であろう涙を流す、駿太の姿があった。 試合の打席内容は、バントが一つあるものの、3三振とピッチャーゴロ。 その翌日の試合でも、ノーアウト一三塁での大チャンスで、浅っさいライトフライ。 (この試合も… 続きを読む