こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 開幕カードの前哨戦で連敗を喫したオリックス・岸田監督は、「機動力もありますし、打者もファーストストライクからどんどん来ますしね。こっちもこの2試合で色々見させてもらったんで。それが全てじゃないと思いますけども、いろいろ開幕の時には対策してやっていきます」とシーズン本番でのやり返しを誓った。 この日は中継ぎ投手の登板機会確保の意味合いもあり、ブルペンデーで臨んだ。収穫は先発を務めたドラフト6位・片山(NTT東日本)と、2番… 続きを読む
「71 岸田護監督のニュース」カテゴリーアーカイブ
【オリックス】岸田監督1/3回7失点の斎藤響介に苦言「1年目が1番アグレッシブに投げていた」<バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス岸田新監督が本拠地・京セラドーム大阪で初陣白星を逃した。 斎藤響介投手(20)が1/3回で7失点するなど、楽天に2-13と完敗。斎藤には「1年目が1番アグレッシブに投げていたのに、昨年も今年に入ってもちょっと小さくなっているような気がする」と期待が大きいゆえの苦言も残した。5回は楽天小深田の本塁突入を巡るセーフ判定に初リクエストを試みたが覆らず。「セーフでしたね」と認め、本拠地ファンに向けて「白星を届けられるよう… 続きを読む
【オリックス】田嶋が椋木が3失点…開幕ローテ候補の乱調も岸田護監督「ここから上がっていくと信じています」<バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 開幕ローテーション入りが期待されるオリックス・田嶋大樹投手と椋木蓮投手が、斗山(韓国)戦でともに3回を3失点とアピールに失敗した。田嶋は初回に2点を失うと、2回以降は腕主導の新フォームから従来型に回帰。3回に一発こそ浴びたが、引き出しの多さで立て直した。4回から2番手で登板した椋木も、味方の失策もあって乱調。岸田監督は「(調整の)途中だと思います。田嶋にしても、椋木にしても。目標の球数(田嶋50球、椋木49球)はクリアできた。絶… 続きを読む
【オリックス】岸田護監督、高卒2年目左腕・東松快征に「このままいけば期待できます」リリーフで開幕1軍なるか<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスが同じパ・リーグのロッテに快勝した。2年連続の開幕投手が内定している宮城が4回無失点、先発の柱として期待される曽谷も4回1失点と順調。岸田護監督は「良かったと思いますよ。宮城も曽谷も。これが100(%)じゃないので。どんどん上がってくると思います」と順調な仕上がりを評価した。 2点リードの9回には、高卒2年目の左腕・東松が無失点で救援成功。「勝ち(の展開)で9回で。すごく緊張したと思うんですよね。堂々と、投げっ… 続きを読む
オリックス・岸田監督 キャンプのMVPに打撃でアピールを続ける新人の名前挙げる「すごく結果も出て…」<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは24日、宮崎・清武総合運動公園野球場で行っているキャンプの最終日を迎えた。 B組がSOKKENスタジアムで熊本ゴールデンラークスと練習試合を行っている中、試合に出場しない選手や岸田監督ら首脳陣は午後1時から隣接する清武第二球場に集合し、手締めが行われた。 「特別大きな怪我もなく、そこが一番良かったところです」と総括した指揮官は、キャンプのMVPを聞かれ、「全体で見ると、ルーキーも頑張っていたと思いま… 続きを読む
【オリックス】岸田護監督「ちょっと心配ですね。全然まだまだ」打線活発も160キロ右腕が救援で3失点<バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・岸田護監督が、山崎颯一郎投手の乱調を残念がった。 17日の紅白戦では、打線が計6本塁打と爆発。主将の頓宮や杉本、高卒3年目の内藤が豪快なアーチをかけ、新外国人のディアス(アスレチックス傘下3A)も「来日初安打初打点」を記録した。「手出しも早く、打撃陣はアグレッシブに出てるんじゃないですか。(ディアスも)どんどん振るタイプではあるだろうし、きょうの結果は良かった」と打線全体を評価。しかし、リリーフで復活を期待す… 続きを読む
オリックス・岸田監督「いいクールを過ごせた」離脱者なく第1クール終え充実感 晴天でも冷え込みで安全面考慮し室内練習<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス春季キャンプ(4日、宮崎)岸田護監督(43)は離脱者なく、第1クールを終えられたことに充実感をにじませた。「みんな本当に動けている。いいクールを過ごせた」。晴天だったが、最高7度と冷え込んだことで屋外で練習は行わず、室内に急きょ変更。「過去一番寒かった。最終日で疲れているところで安全性を考慮して」と説明し、第2クールに向けては「もっと濃い内容になってくる」と力を込めた。 ※当記事の引用は全て以下の記事からです。記… 続きを読む
オリックス・岸田護監督、春季キャンプ初日終え充実感 「いいスタートが切れた」 紅白戦は11日、12日に延期へ<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス春季キャンプ(1日、宮崎)岸田護監督(43)は初日からキャンプ施設の中を動き回り、忙しい一日を過ごした。 あいにくの雨のため、投手と野手に分けて2部練習。午前中は投手陣が練習し、ブルペンの投球練習を防球ネット越しに見つめてじっくりと観察した。 午後には野手の練習がスタート。A組メンバーが練習するメーンの室内練習場だけでなく、B組のいるサブの室内練習にも足を運び、選手の様子を見て回った。 すべての練習後… 続きを読む
【オリックス】宮城大弥らがキャンプ地・宮崎入り 岸田護監督「気持ち新たに宮崎の地からスタート」<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは30日、岸田護監督や宮城大弥投手ら選手、スタッフらがキャンプ地の宮崎入りした。 空港では約150人のファンに出迎えられ、歓迎セレモニーが実施され、岸田監督、選手会長の若月健矢捕手が宮崎協力会から花束を受け取った。 岸田監督は「昨年は皆さんに喜んでもらえるような結果を残せずに申し訳なかったんですけど、また今年、気持ち新たにチーム一丸となりまして、また宮崎の地からスタートさせていただきます。応援、ご協力の… 続きを読む
【オリックス】2・8にも岸田護監督初の紅白戦 12球団監督会議には開始1時間前に一番乗り<バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・岸田護監督(43)が2月8日にも初の紅白戦を用意していることが20日、分かった。同4日に行った17年を除けば、近年では最速の実戦。従来のA、B班に1、2軍の意味合いを持たせ、各ポジションで激しい競争が始まる。この日は都内で12球団監督会議に出席。最年少の新人監督らしく、開始1時間前に一番乗りで会場入りした。「早く来すぎて、一回(別の場所に)戻りました」と苦笑いしたが、早速スピード感を持って行動。「もうすぐキャンプに入… 続きを読む