こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 右内腹斜筋の筋損傷で3月中旬に戦線離脱したオリックス森友哉捕手(29)が16日、来週中にも2軍戦で実戦復帰する可能性が高まった。 3月12日のオープン戦・中日戦で同箇所を負傷。約1週間前に屋外フリー打撃を再開していた。「もう痛みはない。あとはいつゴーサインが出るか」とした上で「来週ぐらいから試合に出られたら」とイメージした。 この日は舞洲の2軍球団施設で午前中からフリー打撃。午後は約30分間、マシンを相手に室内で打ち… 続きを読む
「森友哉」タグアーカイブ
オリックス・森友哉、打撃練習再開のめど立たず「万全の状態で戻りたい」 右内腹斜筋の筋損傷でリハビリ中<バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 右内腹斜筋の筋損傷でリハビリ中のオリックス・森が21日、大阪・舞洲の球団施設でランニングなどで汗を流し、心境を明かした。「早く戻りたいけど、再発はしたくない。しっかり完治して、万全の状態で戻りたい」。打撃練習はしておらず、再開のめども立っていない。昨季リーグ3位の打率・281を記録した主砲は「(1軍に)戻ってからは(けがなく)ずっと試合に出続けられるように」と力を込めた。 ※当記事の引用は全て以下の記事からです。記事全文は… 続きを読む
オリックス・森 開幕1軍絶望的…12日に右脇腹痛め「右内腹斜筋の筋損傷」<バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは14日、森友哉捕手が前日13日に大阪市内の病院を受診し、右内腹斜筋の筋損傷と診断を受けたことを発表した。 森は12日の中日戦(バンテリン)で「5番・捕手」として出場も、2回の第1打席で二ゴロにたおれた際のスイングで右脇腹を痛め、直後の守備からベンチに退いていた。 今後は患部の状態を確認しながら、リハビリ、練習等を行っていく予定。開幕1軍入りは厳しい状況となった。 ※当記事の引用は全て以下の記事か… 続きを読む
【オリックス】頓宮裕真が2年ぶりの捕手へ「何かあったときはやらないと」兄貴分・森の離脱危機に決意<バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・頓宮裕真捕手(28)が13日、2年ぶりの捕手での出場に名乗りを上げた。12日の中日戦(バンテリンD)で正捕手の森が右脇腹を負傷。戦線離脱が避けられない状況だ。主将としてチームの危機を想定。真剣な表情で打ち明けた。 「もし何かあったときは捕手をやりますし、やらないといけないと思っています」。23年に首位打者を獲得し、一塁手としてベストナインも受賞。マスクをかぶったのは、同年7月12日のロッテ戦(京セラD)が最後… 続きを読む
【オリックス】攻守の要・森友哉が離脱か 右脇腹を負傷 岸田監督「ちょっと芳しくなさそうな感じがあるので」2番構想にも暗雲<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・森友哉捕手が、離脱する可能性が出てきた。中日戦(バンテリンD)の2回1死で二ゴロを放った際、右脇腹付近を負傷。一塁まで全力で走れず、直後の守備から福永と交代した。 森は攻守の要として絶対不可欠な存在で、オープン戦でも打率3割3分3厘と好調を維持。2番起用も構想していた岸田監督は「ちょっと芳しくなさそうな感じがあるので、心配ですね…」と表情を曇らせた。試合中はアイシングなどで処置し、13日に検査を受ける予定。離… 続きを読む
2025/3/12(水) 中日ドラゴンズ VS オリックスバファローズ オープン戦試合レポート
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 中日ドラゴンズ VS オリックスバファローズ(2025/3/12 オープン戦 バンテリンドーム) 勝利投手 ウォルターズ (1勝0敗0S)セーブ投手 清水 (0勝1敗2S)敗戦投手 阿部 (0勝1敗0S) <バッテリー>(バファローズ)宮城、東松、阿部 – 森、福永(ドラゴンズ)大野、勝野、齋藤、ウォルターズ、清水 – 石伊、加藤匠 <本塁打>(ドラゴンズ)上林 2号ソロ(8回裏・… 続きを読む
2025/3/4(火) オリックスバファローズ VS 東北楽天ゴールデンイーグルス オープン戦試合レポート
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスバファローズ VS 東北楽天ゴールデンイーグルス(2025/3/4 オープン戦 京セラドーム大阪) 勝利投手 藤井 (1勝1敗0S)敗戦投手 エスピノーザ (0勝1敗0S) <バッテリー>(イーグルス)藤井、ヤフーレ、ターリー、則本、西口 – 太田(バファローズ)エスピノーザ、平野、本田圭、齋藤、小野、東松、富山、山﨑 – 若月、福永 <本塁打>(イーグルス)小郷 1号ソ… 続きを読む
【オリックス】森友哉、好きな「2番」に好感触「後の3人がいい打者なのはやりやすい」<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス打線に「2番・森」の攻撃的オーダーが浮上した。2日、西武との練習試合(宮崎市清武)に森友哉捕手(29)が2戦連続となる「2番捕手」で出場。1回無死一塁からチャンス拡大の右前打を放ち、変わらぬ存在感を示した。「2番はずっと好き。気楽なんで。1番にいい打者がいて、自分の後の3人がすごくいい打者というのは、すごくやりやすさがある」と明かした。 好きな2番は好成績が残っている。昨季は14試合で打率3割9分6厘。23年も7… 続きを読む
2025/2/23(日) オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス オープン戦試合レポート
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス(2025/2/23 オープン戦 SOKKENスタジアム) 勝利投手 九里 (1勝0敗0S)敗戦投手 伊藤 (0勝1敗0S) <バッテリー>(ホークス)伊藤、濵口、岩井、岩崎、松本晴 – 谷川原、渡邉(バファローズ)九里、髙島、井口、川瀬、才木 – 森、堀、石川 ■口火を切った山中はむっちゃ評価上がったはず。 ※ハイライト… 続きを読む
【オリックス】田嶋大樹が腕主導の「20年・菅野投法」に手応え「迷いがなくなった」ブルペンで42球<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・田嶋大樹投手が4日、「腕主導」の新投法に手応えを示した。この日、宮崎キャンプで初めてブルペン入りすると、体の左側に半円を描くようにグラブを動かして始動するフォームで42球。「(捕手・森から)4、5球いい球、伸びている球があったという話を聞いた。僕の中では2、3球だったけど、それより多かったので良かった」と好感触を示した。 「迷いしかなかったので、去年のオフは初めて他の人と自主トレをやらせてもらった。答えを探し… 続きを読む