2024/6/12(水)オリックスバファローズ VS 阪神タイガース

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスバファローズ VS 阪神タイガース
(2023/6/12 2回戦 京セラドーム大阪)

勝利投手 エスピノーザ (5勝3敗0S)
敗戦投手 大竹 (4勝4敗0S)

<バッテリー>
(タイガース)大竹、西純 – 坂本
(バファローズ)エスピノーザ、富山、本田、マチャド – 若月

■おおむね、好内容で7連勝。

※今日は終盤は観れています。残りはハイライトです。

今日もおおむね、好内容で7連勝になりましたね。良かったと思います。

まずはエスピノーザですね。意地を見せてくれたと思います。この勝利が5月の悪夢から抜け出すきっかけになれば。今日は途中までパーフェクトペースでしたからね。

一方で、7回表は投げ切ってほしかったですね。スタミナ切れ気味であわや大惨事、というところまでランナー溜まってしまいましたからね…。継いだ富山は天井ルールの不運もありながらナイスワンポイントでした。

また、もうひとつ気になった点として、4点差だったのだからせめて8、9どっちかのイニングは才木でもよかったんじゃないかなーと。ドラゴンズ戦の1点差で投げさしたぐらいなんやから、行ってもええやんかと。

本田もマチャドも内容悪く(二人とも、球は操れていませんでした…本田は加えてボークも)、結構な登板ペースで行ってる中、なんの記録もつかない4点差登板の説得性はちょっと足りなかったように思いました。こういうので登板数がかさんで状態が落ちるのはもったいないと思います。

■どちらも、得点の中身がよかった。

一方で打線は…得点がどっちも中身ありましたねー。4回裏のついえかけたところから3得点と、走塁に不安のあった西川の激走で取れた追加点、という具合でね。

紅林は2本出してくれて、宗は本当に貴重な追撃打でしたね!

一方で…今度は中川が太もも強い張りでの交代とのことで…正直、本人の状態が落ちてきていた中だったこともあり…ちょっとこれはなんとかならんかったか?とは感じてしまいますね…。いくらいい雰囲気とはいっても気になるところ。

チームとして逆境で頑張れているのは良いと思いますが、逆境を求めるクセは要らないと思うので…。

■不安の種は摘んでいきたい…

連勝は続いたものの、今日に関しては細かいところで不安の種はあったと思います。そういうのも早めに摘んでいければ…。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ6月の関連ニュースまとめ>
6月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2024/6/12(水)オリックスバファローズ VS 阪神タイガース」への6件のフィードバック

  1. エスピノーザ、久々に良い内容ではありましたね。
    7回はスタミナ切れもそうだけど、連携プレーのミスでアウトを取り損ねたのがね。
    才木、確かにあそこで使わないならどこで使うのでしょうかね?
    打線は紅林と宗がね。良いところで出ましたね。
    しかし中川がね… いよいよセンターを守れる選手がね…
    候補がこれといっていないのがね…

    1. ゆうきさん
      コメントありがとうございます!

      エスピノーザ、7回が大惨事にならなくてよかったです。結果は0なんでね。一方、細かいところは見直してほしい面もありましたね。
      才木、いきなり序列が乱高下しすぎですよね。使い方がさすがに乱暴では?

      打線は紅林も宗も、文句なしのところで出してくれました。
      しかし中川も…森と同じような感じでしょうし、登録抹消自体は避けられないと思いますね…。
      打てなくてもとにかく守れることを重視して…杉澤、あたりですかね…。

      1. 中川は、途中交代は前回と同じ部分再発かな?

        エスピノーザは、7回投げ切ってほしかったが、スタミナと不運もあったからね。
        富山は、満塁のピンチで佐藤に対して天井の不運あったが状態良くないので助かりました。

        4点差あったので才木使ってほしいかったと思いました。

        2軍では、森出場しているが復帰近いのかな?

        1. ひろしさん
          コメントありがとうございます!

          中川、たぶんそうですね…。どうも今年はコンディションが乗れない…離脱になったら3回目なので…。
          エスピノーザ、まぁ100超えてはいましたからね…。なんとかゼロで済んでよかったです。富山もナイスでしたが、佐藤の件に関してはマチャドのはかなり捉えてたんでね…。ちょっと気をつけないといけないかも。
          才木、あそこで使わないなら下で投げさせてほしい、というか、現状の使い方なら支配下が早計だったということになりますが…。

          森、急がないでほしいですけどね…。捕手で1試合出て大丈夫、ってのは最低限の一軍復帰要件かなと思います。

  2. 先週、私がハマスタで見て勝って以来、7連勝。
    わずか、1週間でここまで変わるとは。
    6月は京セラが多いので一気に行って欲しいですね。やはり、中川のパフォーマンスが落ちていたのは足の状態が悪かったんですかね。
    福田の離脱が痛かったですね。
    しかし、ここはもう新しい戦力に賭けるしかないですね。ハムストのケガが多すぎますね。
    もちろん対策はしているでしょうが。

    1. おかぴーさん
      コメントありがとうございます!

      ほんと、これはマジ驚きました。それこそ、ヘタしたら今年1試合すらなかったような内容が続いての連勝と言ってもいいぐらい。
      一方で中川は…無理して出てたのかなぁと思わざるを得ず。なんぼなんでも全体のケガが多すぎなんで、ちょっとここはもう…今年の失敗として認めないといけないところでしょうね。
      もっとも、連覇中もケガ自体は決して少なくなかったんで…根本的なところにもなにかあるのかもしれませんが…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です