オリックス 主将廃止 西村監督「一人一人がキャプテンのつもりで」 <バファローズ最新ニュース>

こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスの西村監督は25日、「置かずにやります」と来季に関しては「キャプテン制」を敷かない考えを明かした。
 今季は社会人から入団2年目の福田が務め、135試合出場で打率・250、2本塁打、38打点、30盗塁の成績を残したが「プレッシャーもあっただろうし、もっと気持ちを楽に持てるようにと本人とも話した」と、よりプレーに集中させたい考え。「一人一人がキャプテンのつもりでやってほしい」と若手に移行中のチームの意識改革にも期待した。

※当記事の引用は全て以下の記事からです。記事全文は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
オリックス 主将廃止 西村監督「一人一人がキャプテンのつもりで」

福田は頑張っていたと思いますが、前のめり過ぎてから回っている面も見受けられましたからね。それこそ、来季押しも押されもしない成績をあげられたらまたキャプテン、というのもあるかな、と思います。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2019年・オリックスバファローズ10月(シーズン終了以降)の関連ニュースまとめ>
10月(シーズン終了以降)の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「オリックス 主将廃止 西村監督「一人一人がキャプテンのつもりで」 <バファローズ最新ニュース>」への2件のフィードバック

  1. 管理人さん、こんばんは。

    これはいろんな意味で良いことだと思います。個人的に今年の「キャプテン・福田」には100点満点あげたいです。2年目でまだしっかりレギュラーにもなれていない段階でキャプテンを任されて、彼より年上の選手がほとんど満足に一軍で1年通してプレーできていない中、若い選手たちを引っ張り続けてくれて感謝しかないですね。開幕スタートに失敗して、彼がいなかったら4、5月の時点でチームは投打の信頼関係が崩れ空中分解していてもおかしくなかったと思います。今までこういうキャプテンを任せられる人材を獲得してこなかったツケを彼に全部背負わせる形になった1年でしたが、よく頑張ってくれたと思いますね。
    しかしこれで来季からも彼はオリックスの「キャプテン」という位置づけができて、彼がチームをまとめていくという形ができましたので、肩書を外すことで彼にもう少し一選手として上達することにより集中してもらいたいという監督の配慮は良いと思いますね。
    以前も書かせていただきましたが、彼を孤立させてはいけないと思うのです。若い選手が多いので、ほぼみんな自分のことで精一杯なのは仕方がないと思うのですが、そんな過程の中でも周りのことが見えて、チームを彼と共にまとめていく力がある選手を増やさないといけないと思いますね。
    筆頭は中川選手で、言わずと知れた名門PL学園最後のキャプテンでプレーイングマネジャーまで務めて大坂大会決勝まで進めた経験は並ではありません。東洋大でもキャプテンでしたし、2年目の来季はチームにも慣れてその統率力を徐々に発揮してくれると期待しています。
    また今年のドラフト指名組では、勝俣翔貴選手もキャプテンで今年の春には右手有鉤骨骨折しながらテーピングで固定して翌日ホームランを打つなど、気持ちも強い選手。育成でも平野大和選手は2年生の秋自打球で左膝剥離骨折しながら試合に出場したそうですし、白鵬大の大下誠一郎選手は監督に「上級生と比較しても統率力は群を抜いている」と評価されて、2、3年時に主将を任されるという異例の抜擢を受けたそうですね。個性が強いのはチームをバラバラにする危険もはらんではいますが、外から見ていると真面目で大人しい選手が多いが何となくまとまりにかける集団だった印象のチームを
    気持ちが強くお互いを鼓舞して一丸となって相手に向かっていく軍団へと、こういった選手たちが変えていってくれることを期待しています(もちろん今いる他の選手も自分で意識を変えていかないといけませんが)。とにかく福田選手が目立たないくらい、個性豊かな選手が一つにまとまる形ができたら、真に強いチームになっていけると期待しています。
    監督の思いに選手全員が応えてほしいですね。

    1. ひさしさん
      コメントありがとうございます!

      いままではその「まとめ役」を外様に任せてしまっている状態でしたからね…。
      もちろん、みんな相当に頑張ってくれましたけど、それでもチームが継続して強くなる形には繋がっていかなかったのも事実。
      そんな難しい状態のチームを福田はよう引っ張ってくれたと思います。彼がいない、もしくは不調時にチーム状態が悪くなったことを鑑みても、影響は大きかったんやろうと思います。

      そして、やっぱり中川にはそのクラスの役割を期待したいですよね。現状、間違いなく来季はさらに主力への道まっしぐら。
      今年も肉体面の物足りなさを精神面でかなりカバーリングしていたと思いますし、身体があがってくるにつれてそれこそ「押しも押されもしなくなる」かも。

      ほんでまたドラフト組、楽しみですよね。
      正直、野球がうまい、って感じの選手より、気持ちで引っ張れるタイプの選手が必要だと思いますし、化学反応を起こしていってほしいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です