2024/7/9(火)オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス
(2023/7/9 11回戦 京セラドーム大阪)

勝利投手 田嶋 (4勝3敗0S)
セーブ投手 マチャド (2勝2敗15S)
敗戦投手 有原 (8勝4敗0S)

<バッテリー>
(ホークス)有原、長谷川 – 甲斐
(バファローズ)田嶋、ペルドモ、マチャド – 若月

■とにかく、田嶋-若月バッテリー!

※今日はハイライトです…

ナイスゲームだったと思います。とにかくまずは田嶋-若月バッテリーでしょう。7回無失点で4勝目!

今日はワインドアップやってましたね。近年すっかり絶滅危惧種になりましたが…なにか、ハマったものがあったんですかね?

序盤は長打を浴びて危ない場面もありましたが、そこを乗り切ってからはキレのいいボールをしっかり投げ込み、緩急も効いてましたね。これなら今日のようなイニングイートはそらできるし、せめて6回…ここからコンスタントに出してくれれば…。

あとはペルドモ-マチャドリレーでしたが…今月は緩い日程も効いて、マチャドは4戦4セーブ…。くれぐれも、反動のなきよう…。

■天敵・有原の天敵、森友哉。

一方の打線は…まぁ…天敵・有原に勝てたから…という感じですかね。決して有原も悪くはなかった中、ミスに付け込んだりしつつなんとか点をひねり出した感じ。ただ、そういうのが大事ですからね。

ただ有原にとっても、うちに天敵はいたんですよね。森友哉。今日の対戦前で通算.391と、相当打ってますよね。結局、森がらみですべて得点が動き、やはり意識はあったんかなと。

打線は6安打と、そう状態がいいわけではないと思いますが、それでもこうやってなんとかできてるのはいいこと。良くなくてもなんとかする、ってのがないと上にいけませんしね。

■中身も噛み合っての、4連勝に。

しかしこれで4連勝。中身も噛み合ってますね。

時間かかりましたが…明日、借金をついに返済できるか…。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ7月の関連ニュースまとめ>
7月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2024/7/9(火)オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス」への2件のフィードバック

  1. 今、録画を見返しましたが、田嶋、有原の不安なマッチアップで勝つところが田嶋。力強かったですね。ホークスが前回と違って攻守で精彩を欠いていましたが、やはり巡り合わせ、日程の妙ですかね。
    ここに来てようやく噛み合って来ました。
    おもしろくなってきました。

    1. おかぴーさん
      コメントありがとうございます!

      田嶋、ナイスでしたねー。しかも本人の賭けに勝った感じで、意外でしたね(ワインドアップ)。なんせ有原が別に悪かったわけでもないところに価値がありますね。
      まぁ…正直日程の妙はデカいと思います(こういうこともあるから、5月の日程にブーブー言いたくなかった)。雨なしでそもそも連休があったのはうちだけで、それがさらに雨で3連休&ホームはやっぱりデカいということですね。(そういう意味では、昨日負けたとはいえ5連勝のあったマリーンズは強い…)ひとまず、5割には早く戻したいところ。
      結局のところ、ヘンなブースト感がなければ安定するんやなってのも見えてきたところですね。やっぱり、勝ってるときはベンチがヘンに操作してないように思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です