2024/6/8(土)読売ジャイアンツ VS オリックスバファローズ

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

読売ジャイアンツ VS オリックスバファローズ
(2023/6/8 2回戦 東京ドーム)

勝利投手 齋藤 (1勝0敗0S)
敗戦投手 グリフィン (1勝2敗0S)

<バッテリー>
(バファローズ)齋藤、井口、富山、古田島、山田 – 若月
(ジャイアンツ)グリフィン、赤星、高梨、平内、大江 – 大城卓

■今季最高の内容では?

※今日はハイライトです。

今日も手短に…。ポイント、ハッキリしていますしね。

齋藤プロ初勝利!西川3試合連続決勝打!頓宮2安打4打点!

ほぼこれがすべてに近いと思います。これに加えて、古田島がさらに無失点記録を伸ばしましたしね。言うことないと思います。

まずは西川ですよね。いやぁ…この連勝を見るに、いかに雰囲気を握っていたかがよくわかりますね。今日も昨日のリプレイのように、すぐに先制打を出してくれたおかげで乗っていけましたよね。

あとは頓宮!正直に言えば、1本目は消化不良だったと思いますが、2本目が大きかったですよね。納得のいく打球でダメ押し。これがなかったらマチャド抜きのリレーでドキドキしないといけなかった可能性もありましたしね。

■何といっても齋藤。そして古田島。

そして今日は何といっても齋藤!プロ初勝利、やっとさせてあげられましたね。おめでとうございます!

2回と4回はあわや自滅しかけましたけど、そこを粘って0で持っていけたのがすべてでしたね。特に4回はあわや三重殺で2点取ってイケイケの流れが止まってしまった回だったのでなおのこと大きかったです。

あとはやはり古田島ですね。富山が溜めてしまったランナーを返さず、そのあと跨いで0。素晴らしい投球だと思います。凄みも出てきたかなと。このまま記録更新までいってほしいです。

※ほんとは富山にあとひとり、しのいでほしかったですが…ヘルナンデスは右に代えてでも絶対に警戒しないといけない打者でしたしね…。

■やっと今季初の4連勝。

これでやっと今季初の4連勝。

内容としてもやっといいものを見せてくれてますし、なんとかこの噛み合いを大事にしたいですね。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ6月の関連ニュースまとめ>
6月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2024/6/8(土)読売ジャイアンツ VS オリックスバファローズ」への4件のフィードバック

  1. やはり、龍馬のチームなんですよね。
    龍馬のセーフティバントはイチローを彷彿とさせました。斎藤初勝利最高の舞台かと。
    欲を言えば、追加点をとって前の登板も見たかったですが、まぁ零封が大切です。
    ファームで平井コーチは舞洲にいるようですね。
    おっと、頓宮も4打点よかったです。

    1. おかぴーさん
      コメントありがとうございます!

      そういうことになりますね。しかし乗ってるときはうまくいくもんやなと…アカン時はそのセーフティのせいで凡退してましたしね。
      齋藤はお見事でしたね。大ピンチもしっかり乗り切って、みんなで守り切れましたね。頓宮もナイス4打点!

      一方で平井コーチ…ここで配置転換効果、という流れにできるかですね。

  2. 齋藤、ピンチはありながらもよく投げましたね。
    古田島が何とか抑えてくれましたよね。難しい場面ではありしたが。
    西川と頓宮がいい所で打ちましたね。
    これからも一戦一戦しっかりとですね。

    1. ゆうきさん
      コメントありがとうございます!

      自分できちんと乗り切って、責任投球回投げ切っての勝ち。本当に良かったと思います>齋藤
      古田島もようやってくれました。あそこ、一本でもヒット出てたら雰囲気とんでもないことになってたと思うので…。
      西川・頓宮の苦労してた二人が打つだけでこんなに雰囲気良くなるとは…。一戦ずつ、これを重ねて改善していきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です