2024/6/6(木)横浜DeNAベイスターズ VS オリックスバファローズ

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

横浜DeNAベイスターズ VS オリックスバファローズ
(2023/6/6 3回戦 横浜スタジアム)

勝利投手 山田 (1勝0敗0S)
セーブ投手 マチャド (2勝1敗5S)
敗戦投手 山崎 (1勝2敗3S)

<バッテリー>
(バファローズ)髙島、鈴木、吉田、山田、本田、マチャド – 若月
(ベイスターズ)石田健、京山、ウィック、佐々木、坂本、山﨑、徳山 – 戸柱、山本

■今日は西川「で」勝った!

※今日はハイライトです。

よかったです。今日はもう、ほぼ彼がすべてでしょう!

西川龍馬!猛打賞!同点打!決勝打!これを待っていた!

西川に対する厳しい声は、具体的には「勝たせていない」ということでした。さすがに今日は西川「で」勝ちました。文句なしです。あとはこれが「ベイスターズキラー」というもので止まらないこと。思い出してほしいです。

一方で、打線としてはまだまだ調子は心配。今日もその西川と、ずっと好調の太田、だけでしたからね…内容がよかったのは。加えて…福田は大丈夫でしょうか…。フェンス激突負傷退場とは…非常に心配です…。

■正直、コンディション不良っぽい牧に助けられた印象。

一方で投手陣は…まぁ、コンディショニング不良気味?の牧に助けられた感は否めず…。2併殺(加えて失策も…)特に8回のはね…。調子がよければ持ってかれるボール(本田はオースティンに3塁打と、ちょっと状態落ちかかってますかね…)でしたしね…。ライナー併殺は幸運そのもの。

まぁ、こうやって運がめぐってきたのはいいことではありますけどね。

ただし、継投についてはやはり注文も。やっぱり、なるべく跨ぎは減らしてほしいですよ。一回ピンチ乗り切るだけでもなかなか消耗すると思うんですよ。1イニングの17球と跨いでの17球は違うと思います。

その山田の勝利投手には価値がありますが、言わばワンポイントで終わったようなもんになった吉田については過保護としか言えず…。なんなら左の方が被打率低いんですが…(右.370、左.290)。こういうのやってたらまたコンディショニング不良を招くんじゃないかと心配です。

あと、先発・高島はよく粘ってくれました。先制点を許し、その他も危ない場面ばかりでしたが、4回1失点でよく止めたと思います。

■明日からは、首位・巨人。

ひとまず、連勝になりました。

明日からは東京ドームで、非常に状態のいい首位・巨人との対戦。脅威ですが、ここで粘れれば…。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ6月の関連ニュースまとめ>
6月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2024/6/6(木)横浜DeNAベイスターズ VS オリックスバファローズ」への4件のフィードバック

  1. 今日は西川で勝ちましたね。でも今日だけで終わらない事ですね。
    相変わらず投手運用はね… 吉田の評価が異常に高くて過保護なのがね…
    コーチの入れ替えがあったそうですがどうなんでしょうね。
    巨人は今いい感じですよね… 何とか粘りたいですよね。

    1. ゆうきさん
      コメントありがとうございます!

      西川、さすがに気をよくしてやってくれると信じたい…。
      しっかし、投手運用はうーーん…コンディション悪いんやから1イニングで頑張ろうやとしか思えず…。
      投打、どっちも入れ替えたんですね…。まぁ、勝っててもやってたならともかく、これでは事実上の降格にしか見えませんわな…。平井コーチは実はいわば2回目の降格なんですよね…。うーん…。小谷野コーチは…うーん…絶対いけると思っていたんですがね…。
      岸田コーチはファームで「すぐ動きすぎ」という批判を目にしますが…果たして。高橋信二コーチも正直大変やとは思いますが、なんとか。

  2. 今日はさすがに現地に行けなかったですが、豪運ママが昨日今日ハマスタで大好きなノブの勝ちを見届けました。今日は西川デーでしたが、とりあえず、岸田コーチ、高橋コーチがツキを持ってきたと思うことにします。久しぶりのカード勝ち越し、福田の負傷は心配ですが、自力で歩けてよかったです。

    1. おかぴーさん
      コメントありがとうございます!

      おお!豪運ママさん、山田のファンでしたね。感無量だったのでは?
      西川、やっとさすがと言っていい活躍をしてくれてよかった…。岸田コーチ、高橋コーチ…大変なことになりましたが、なんとか。
      福田、自力歩行は出来たものの、負傷箇所は足首で…本人の持ち味を考えれば休ませたいですよね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です