2024/5/18(土)オリックスバファローズ VS 東北楽天ゴールデンイーグルス

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスバファローズ VS 東北楽天ゴールデンイーグルス
(2023/5/18 10回戦 京セラドーム大阪)

勝利投手 曽谷 (3勝1敗0S)
敗戦投手 内 (1勝4敗0S)

<バッテリー>
(イーグルス)内、櫻井、西垣、弓削、吉川 – 太田
(バファローズ)曽谷、富山、吉田、阿部、本田 – 若月

■とにかく初回。打線で大脱出!

※今日は完全にハイライトです。

今日は大脱出になりましたね。打線、本当によく頑張ってくれました。

とにかく初回ですよね。追い越したのが大きかったと思います。太田、本当にでかした!

初回は本当に苦難の立ち上がりで、昨日の流れからしたら「やってもうた…あーぁ…」って正直、なりました。押し出しにミスも絡んでいますしね。

そんな中、紅林が自分でエラー分を取り返し、太田で逆転と一気呵成の攻撃が出来ましたからね。二人とも、ヒーローにふさわしかったと思います。その後も追加点を重ね、ほぼ先発全員安打で8得点…いやぁ、本当に本当に久しぶりですよね。

※もっとも、楽天の悩みがこの辺なんやろうなと思います。リーグ最下位の防御率って、こういうことやんなぁと。3点取って4点取られたら、そらガクッときますよね…。

■曽谷もなんとか立て直したことに価値がある。

一方の投手陣…曽谷はなんとか立て直して5回まで投げたことに価値があるかなと思います。だからこそ勝てましたしね。

もちろん、初回は2死まで行ったのに踏ん張り切れずに3失点もしてしまったのは反省材料ですが、逆転してもらった後に先に相手に得点をやらなかったのが大きかったと思います。すべて楽天戦で3勝目ですが…キラーとかやなくて、どこに出してもいい投手になってほしいです。

あと大きかったのは登板機会の乏しかったメンツが全員出ていけて、その上で無失点だったこと。もちろん点差のゆとりありきやと思いますが、ひとまず投げられる画は見せられてよかったと思います。

※ただし、昇格後やっと初登板(5/6登録でここまで出番なしはかわいそうでしたね…)になった本田は…福田に感謝、という内容でしたね。次はもう少し内容良く…

■ひとまず、スカッとは勝てた。

ひとまず、スカッと勝てたとは思います。なんとかこれで変な感じがなくなってくれれば…。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ5月の関連ニュースまとめ>
5月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2024/5/18(土)オリックスバファローズ VS 東北楽天ゴールデンイーグルス」への4件のフィードバック

  1. 初回はチーム全体でミスが出てしまったのはいけないですね。(押し出しと失策)
    ただ今日は初回から繋がりましたね。
    初回以外でも久しぶりに得点出来たのも。
    この流れで明日の岸も打てれば良いのですが。

    1. ゆうきさん
      コメントありがとうございます!

      初回表はほんと、連敗中らしい内容で…
      ですが、よく裏でひっくり返してくれましたね。追撃もできて大量点。非常に良かったと思います。
      明日も岸を攻略してほしいところ。齋藤だけにね。

  2. 久しぶりというか、今シーズン初めて、打ち勝ったような気がします。太田は救世主になりましたね。
    2回の宗が弾いたあたりを紅林がアウトにしたのが大きかったですね。やはり、勝つって嬉しいもんですね。忘れてました。

    1. おかぴーさん
      コメントありがとうございます!

      千葉の9-1のとき以来ですかね?まぁでも、あのときはエスピノーザ良かったですしね。そういう意味では先発を打って救ってそのまま押し切ったのは初?かも。太田本当によう打ってくれましたし、紅林もよく自分のミスを取り返してくれましたね。まぁしかし、日程の関係もありましたけど12日振りの勝ち、まさかまた曽谷のところとは…。いやはや、本当に運用も救う勝ちになったと思います。
      とにかく、あとはチームが落ち着くかどうかですね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です