こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスバファローズ VS 阪神タイガース
(2023/3/25 オープン戦 京セラドーム大阪)
勝利投手 秋山 (1勝0敗0S)
敗戦投手 山崎福 (0勝1敗1S)
<バッテリー>
(バファローズ)山﨑福、吉田、コットン、本田、近藤 – 石川、若月
(タイガース)秋山、村上、浜地、岩崎、K.ケラー – 梅野
<本塁打>
(タイガース)大山 2号3ラン(1回裏・山崎福)、佐藤輝 2号ソロ(4回裏・山崎福)
■「あちゃー…」って感じの内容に。
※今日はハイライトです…
今日は「あちゃー…」って感じの内容に。収穫ナシに近く…。
まぁ、今日は正直バッテリー、という感じにも。さちや-石川コンビでしたが…緩急があまり使えてなかったのかな?というようには見えましたね。被長打が4本、うち2本が本塁打、最後も大ピンチを作って5回投げ切れず降板と、とちょっとこのままではいけない内容に。さちやはずっとよかっただけに、開幕前でよかった…と思うしかないかも。
あと、気になったのはコットン。今日の結果以前に、正直いって、決め手を欠く印象があります。近本に「外高め直球」を「思いっきり引っ張られた」のを見ると球威もやや不安が。さらには今日は3四球で自滅臭もする内容。枠を考えると、もう少しいい内容・役割で投げてもらえるような状態に持って来れないとしんどい気がします。
■打線もフルメンバーではないからこそ…
一方で、今日は打線も…まぁ、フルメンバーではもちろんなかったとはいえ、だからこそ光るものをもう少し見せてほしかった面も。二塁打の来田と、マルチの佐野皓大はそこそこ、でしたが。
ただ、ハイライトでよく映っていましたが…Tとセデーニョは…うーーん…という内容に。Tはそもそも身体が動いていないような感じに見えましたし、セデーニョは粗すぎる…シュウィンデルが試合に出ていないところをチャンスとして活かせず…。
■明日はきっちりした内容で…
まぁでも、今週は内容が良すぎました。明日はきっちりした野球で締めておきたいですね。
次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!
<2023年・オリックスバファローズ3月(開幕まで)の関連ニュースまとめ>
⇒3月(開幕まで)の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。
<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
⇒月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。
福也、好不調の波を少なくしないとね…
コットン、決め手がね…
制球、球威、決め球どれもダメ。
岡田、基本的に真っ直ぐに刺され気味で抜かれたら空振り見逃しですもんね。
そもそもここまで実戦出てなかったのもね。
期待している人もいるかもしれないけど、戦力としては見ない方が良いかもですね。
セデーニョは粗いのもそうだけどスイングに鈍さが見られますよね。インコースは特に打てなそう。
また今日は若手もいい結果が出ませんでしたね…
ゆうきさん
コメントありがとうございます!
さちや、去年も大山にぶちかまされてましたしね…。ハッキリした苦手とか、そういうので結果が大きく左右される面はあるかも。
コットンはちょっと…格下なら押し込めるけれど、そもそもバットに当てられ過ぎのような気も。物足りなさは否めない感じはしますね。
岡田はまぁ…初実戦、ってのもありましたがね。ただ、やっぱり寂しさは感じましたね…。かなり時間かかりそう…。
セデーニョは…うーん…。キレがないってのも感じます。近め一個でも入れられると外クルーってなりそうな…。
また、若い選手も今日はもうひとつでしたね…。おそらくラストチャンスだったと思うんですけどね…。