2018/6/22(金) オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

※今日は写真ナシで…

オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス
(2018/6/22 ほっともっとフィールド神戸)

勝利投手 モイネロ(4勝1敗0S)
セーブ投手 森(0勝2敗16S)
敗戦投手 近藤(2勝3敗0S)

<バッテリー>
(ホークス)石川、加治屋、モイネロ、森 – 甲斐
(バファローズ)山岡、吉田一、山本、増井、近藤 – 若月、山崎

<本塁打>
(ホークス)デスパイネ 17号ソロ(2回・山岡)、中村晃 6号2ラン(5回・山岡)、中村晃 7号2ラン(10回・近藤)

■山岡…そりゃ勝てへんよ…。

今日の負けは正直、こたえそうですね…。今日に関しては、打線は一応点をひねり出してくれただけにね…。

まずはやっぱり山岡、ですよね…。うーーーん…。

正直、見ていると山岡が打たれている本塁打って、ほっとんどの本塁打が自身の「ちょっとそれは待ってくれ!!」っていうような投げ損じ、ですよね…。今日の中村のヤツなんて、投球の優先順位間違い(一塁空いてたのだから、ボール覚悟でないと…。)で台無し。しかも援護をもらったその次のイニング。そりゃ勝てへんよ…。

率直に言いますが、いまの山岡の状態で主にカード頭になるのはちょっときつい気がしますね。西のアクシデントで歯車が狂ってしまったゆえ、仕方ない部分はありますが…。とにもかくにも、本人になんとかしてもらう他ないですからね…。

■近藤の難しさがでた、10回表…。

あと、決勝弾も中村、だったわけですが…。こっちも近藤の難しさが出たかなと思います。

近藤、実は被打率は低いんですよ。右も左も1割台でね。ただ、当てにできるボールはマジで直球だけ。

今日はオール直球勝負で最後に外の投げ損じが中に行って…だったわけですが…あーいうときに変化球のサインを出す勇気、正直出ないよなぁ(たとえば、一将ならフォークが当てにできるのが大きい)と思います。近藤の変化球は色んな意味で、クオリティに不安がある球ですしね…。

同じようなところで言うと昨日の黒木もそうでしたが、ちょっと一段上の投手になれないと今後は厳しくなってくるのかな、と思います。防御率だけで判断するのはナンセンスではありますが、4.55って数字を見てしまうとね…。負けてたらまだしも、同点では怖いなぁと思わざるを得ないのかなと思います。

■石川から、よく3点取れた、とは思うんですが…。

一方で打線は…石川から3点、よう取ったと思うんですよ。

4回は三連打から西野犠飛、岡田がエラーを誘う強烈な当たり…そして安達がさらに畳み掛けましたからね。

ただし、全体で11本のヒットは打ったものの、長打は0。四球もひとつしかなかったので、なかなか苦しかったのはありましたね…。正尚の穴は、やはり大きいなぁと感じましたね…。繋ぐ意識はみんな持っていたとは思うんですが…。その正尚が代打でヒット(この意地はやっぱすごい)で出た9回で決めてしまいたかったんですけどね…。

■アルバースに、イヤな流れを払拭してほしい…

しかし、結構目いっぱい行って負けたので痛いですね。

試合途中では「え、明日の予告先発アルバース?」って思ったんですが、正直それでイヤな流れを払拭したいぐらいかもな、と思います。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2018年・オリックスバファローズ6月(交流戦など)の関連ニュースまとめ>
6月(交流戦など)の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2018/6/22(金) オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス」への12件のフィードバック

  1. 山岡、そりゃ勝てませんよ。この内容では。 逆転した直後に失点では話にならない。今年はずっとこんな感じですよね。
    近藤、あと黒木もそうですがやはり新しい変化球を覚える、もしくは今覚えている変化球の精度を高めないと使い物にならない。真っ直ぐが取り柄の投手なのは誰が見てもそりゃ分かるんですよ。
    ただ真っ直ぐだけで抑えられるなら誰だって苦労はしないですしね。
    そして延長10回のあの件ですが、
    福良監督は激怒していたそうですね。
    会見を拒否したほどでしたからね….
    選手もコーチもフロントも誰一人納得いっていないという記事がありました。
    もちろん自分も納得していません。
    神戸の球場はカメラがすくないのでしょうか?

    1. ユーキさん
      コメントありがとうございます!

      山岡、さすがにあの投げミスはあっちゃいけないですからね…。よくわからんタイミングで四球を怖がった印象。
      正直、アレでは捕手側から見ても困ると思います。いくらそこをなんとかしようと頑張るのが仕事とは言ってもね…。

      近藤、黒木の変化球は「100%、裏かけました!」とか「ここではまず手出ししない」ってタイミングやないと使えないですよね。
      実際、昨日黒木が変化球でやられたこと…そして、中村がすでに変化球(しかもまた、これが近藤が変化球投げ損じたらありそうな球)打ってたんで、自信のある球で押すしかないのも理解はできますもんね。やっぱ、昨年1年で当然ながら研究されているわけでね…。去年は直球が「わかっていなかった」部分もあったと思いますが、今年はもう「わかって」いますしね…。

      神戸は少ないかもしれないですね。センター方向だけでは判断がね…。あの辺はたしかに見にくいところだと思いますしね…。
      ただ、その「誰一人納得いっていない」ってところで、ある意味ひとつにはなっているんやな、ってところが伺えましたけどね。これを明日に繋げてほしいところ。

  2. 審判が誤審認めましたね…
    やってしまいましたなぁ…

    てか監督も判定覆ってすぐ「ちょっと待ったぁー!」って行けばいいのに。
    後味悪いですね。

    1. こたふさん
      コメントありがとうございます!

      誤審認めたとか…マジで終わってますね。なぜ際どい、不明瞭なものを「覆す」のか。
      確証の元にやってる前提で話を進めているハズ(だから、試合中に抗議にいかなかったのだと。福良監督、紳士ですよ)なのに、その信頼を根底から裏切る行為。
      後味悪いどころか、どんだけ重要な試合やったか…。

  3. いやほんとコミッショナーに提起して再試合要求するレベルですよ。

    打った晃自身も「ファールかー!惜しいーっ」て顔してましたしね。

    ジェントルマン福良だからこの対応ですが、岡田時代だったらえらいことです。

    1. こたふさん
      コメントありがとうございます!

      中村もかわいそうですよねこれでは。謂れのないバッシングめいたことを言われる可能性あるわけでね。

      どん氏やったら、それこそぶん殴ってるかも…(苦笑)。
      もっとも、福良監督がキレたときはあの中田翔でも…ってぐらいらしいんでね…。文面で見ても相当な怒気が伝わってきましたね…。

  4. 審判団が自ら集まりだして…工藤監督がリクエストという流れ、確信をもてないのに覆す、あげくに間違いでした、全ておかしいです!大問題になって世論が動くのを期待したい。。

    しかし近藤は厳しいですね。まだ比嘉、澤田の方が安心感あると思うのですが。監督も近藤、黒木には期待したいのでしょうが、現状の序列で使い分けてほしいです。

    あと、西野のバント失敗は何度見たことか。もうサイン出さない方がいいくらいのレベルです。

    1. 奈良人さん
      コメントありがとうございます!

      そうそう、最初別になんもなかったんですよね。それなのに…ねぇ。
      正直ね、見やすかった、とまでは思わなかったですよ。映像検証では。ただ、福良監督の「あの方向なら金網に当たるに決まってる」ってコメントを聞いて…ほんまやなぁ…と思うと同時に、プロならそういう基準は持っていないとイカンよなぁと思いました。間違いなく、問題になると思います。

      比嘉は連投が怖いところがあるのは事実なんで序列を上げにくいのはわかりますが、澤田は明らかに「実力」で近藤を上回っていると思いますしね。というか、あれだけ直球しかない状態の投手を配球するキャッチャーも厳しいものがありますよね。

      西野のバント、今日のヤツはそこまでアカンこともなかったんですがね…。ただ、ランナーの関係を思うと…って感じでしたね。

  5. 誤審はどうにもならないんでしょうね…
    広島がCS逃した時も何もなかったので…

    山岡のボールの良さ、ポテンシャルは買ってるんですが…
    正直、一度抹消も考慮するべきですね。
    あるいはビハインドでの中継ぎ…奇策ですが、復調目的の限定なら…ありかも。
    球速、空振りを取れる変化球はあるので。
    (連投のスタミナなどの適性は疑問ですが)
    さちやが昨日良かったのもありますし。

    このままでは山岡自身もキツイでしょうし、少しの修正で復調も遠くないと思うんですが…ベースとなるボールは悪くないだけに。
    被弾が多いうえに、手痛い場面がほとんど。
    メンタルとボールの高低ですかね。
    少し慎重になり過ぎ、フォームが小さく、躍動感が失われてるのも気になります。

    中継ぎは黒木、近藤がどうしても話題になりますね。この二人はビハインドでなければ苦しいですね。2択になれば違うんですが…
    7回は澤田でいいと思います。
    一将の方が安定してますが、敢えて現状のままで。2014年の比嘉みたいなポジションで流れを呼び込むケースも多いので。
    僅差のビハインド、先発の残したランナー掃除はかなり重要なので。

    1. アルパカさん
      コメントありがとうございます!

      ちょっと、あれは困りますね…。なんらかのペナルティーはあるかもしれませんが…。

      山岡、どないしますかね…。ただ、昨日は「惜しかった」んですけどね。言うても試合が作れなかったわけではないですしね。
      高低がちょっと、まずいですよね。しかも「予兆なく」「いきなり」ってのがかなりあるんでね…。
      おそらくはその小ささを踏まえて、鈴木コーチが「若月を信じてそのまま投げ込むぐらいでもいいんじゃないか」って旨の話をしたそうですが…

      しかし、黒木・近藤はビハインドだと直球の質が良すぎる(速すぎる)のがマイナスですよね。昨日の配球面をバッシングしている方もいますけど、変化球ならいけたなんて今までの近藤の投げてるボール観たらよう言わないですもんね(まして黒木はついおとといそれでやられてるわけで)。
      7回は澤田の方がいいかも。数字上も安定していますしね。一将の役割は確かに重要なので(むしろ、8回の男クラスの実力がいる役割)、そのままもOKですね。

      1. 黒木、近藤のストレートが良すぎるとの指摘、かなり同意です。
        特に近藤はトラックマンでも2700回転ぐらいらしく、凄いと言われる則本(2400弱)を大きく上回ってますしね。
        昨年、平野が簡単に打たれる遠因だとも思ってました。

        ただ黒木、近藤とも変化球のキレ、球速差が中途半端なので、ストレートに振り遅れてる打者が反応できる感じなんですよね。
        なので私も、昨夜のは配球ミスでなく、仕方ないのではと思ってます。むしろ変化球を打たれるほうが悔いが残るかと。

        ただ、ストレートのみで圧倒できるのは特殊能力ですし、ビハインドで勢いをつける役割でもいいと思ってます。
        由伸、増井は特殊球があるので、なんとかなると思いますしね。

        1. アルパカさん
          コメントありがとうございます!

          ほんま、なまじストレートがスゴイだけに、相当高山コーチも悩んではると思います(彼のコーチとしての能力は、今年の現状を思えば疑う余地なしだけに。15年のような酷使による失敗もしていない)。で、平野の件も結局、そのことがフォーク中心の配球にならざるを得ない要因のひとつだったように思います。

          そう、ほんと変化球のクオリティがね…。それこそ、ライオンズの増田も今年かなり苦しんでますがそういう感じかなと。
          やっぱり、落ちる変化球がどれかひとつはほしいところですね…。それこそ130キロ前後のフォークなりがあれば…。

          たしかに、稀有な能力ですもんね。正直、他の球団の投手でもあんま見ない(それこそ、サファテぐらいでは?)ですしね。
          なんとか数字を挙げられるポジションにおきたいところですね。
          山本、増井は目先を変えられますしね。増井、しかしコンディションいいですね今年。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です