こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスバファローズ VS 広島東洋カープ
(2023/3/17 オープン戦 大阪シティ信用金庫スタジアム)
<バッテリー>
(カープ)床田、アドゥワ、松本、ケムナ – 會澤、坂倉
(バファローズ)山下、本田、コットン、比嘉、平野佳 – 森、若月
<本塁打>
(カープ)デビッドソン 1号ソロ(4回表・山下)、田村 1号ソロ(7回表・コットン)
■4点を久々に…。
※今日はハイライトと、後半を見れています。
うーん…収穫も課題も、って感じの試合になりましたね。
まずは野手ですが…4点取れたのは久々で、そこは良かったと思います。主力として計算されるであろう森、中川がそれぞれタイムリー…中川は走者一掃でしたね。非常に良かったと思います。
ただし、それ以降はまた0行進…。もちろん、主力が出続けての結果ではないとはいえ…。西野はずっと調子いいんですけどね…。私としてはいまだ単打2本の太田が気になりますね。さすがにもう少し結果出してくれないと…。
■投手陣も収穫と課題が…。
また、今日は投手陣も収穫と課題、でしたね。
まずは山下ですが…10奪三振は素晴らしい快投。四球も1個と、間違いなく評価の上がる投球だったと思います。あとは5回を超えられるか、とかかと。ただし、その中で気になったのは高めの真っすぐが意外と飛ばされるんやな…ってこと。投げそこなった、であればむしろそれをケアすればいいだけ、ではあるんですが…。
一方、そのほかの投手陣は制球面で苦労していましたね…。本田が乱調で失点、コットンは被弾、平野もらしくない四球主体での満塁…。天候もあったかな?と思ったら、広島勢の四球は序盤の床田だけ…うーん…。
■アピールできる期間はもうそんなにない…。
しかしまぁ、もう一歩内容ほしいですね。映像を観れる時間があった中でしたが、特に若手中心の後半は中身が乏し目で…。アピールできる期間はもうそんなあらへんで、と…。
次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!
<2023年・オリックスバファローズ3月(開幕まで)の関連ニュースまとめ>
⇒3月(開幕まで)の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。
<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
⇒月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。