2016/8/17 北海道日本ハムファイターズ VS オリックスバファローズ 試合速報

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

8月17日ファイターズ戦

北海道日本ハムファイターズ VS オリックスバファローズ
(2016/8/17 札幌ドーム)

勝利投手 鍵谷(4勝3敗2S)
セーブ投手 鍵谷(4勝3敗2S)
敗戦投手 山田(1勝4敗0S)

<バッテリー>
(バファローズ)山田 、塚原 – 若月
(ファイターズ)吉川 、鍵谷 、宮西 、マーティン – 市川 、大野

<本塁打>
(ファイターズ)大谷 18号2ラン(7回)

■確立された「負けパターン」。

今日はほぼダイジェストしか情報源がないんですが…

結局、基本的にはいつもこういう負け方ですよね。
打線が押しきれず、流れがだんだん向こうに行って、終盤でひっくり返されるっていうね。
ある意味、確率されたパターンですよね。

山田…なんというか、ツボを押さえきれていない感があるんですよね。
失点の仕方がマズいといいますか。
杉谷のスクイズは、正直相手が一枚上手の、ある意味しょうがない失点。
だからこそ、大谷への集中へと気持ちを切り替えてほしかったです…

なんしか、あの場面でホームランが打てる大谷は役者ですわ。
現地で何度か見せていただきましたけど、唸らざるを得ない選手ですよホンマ。
まだ見たことない方は、日本におるうちに見た方がいいと思います、マジで。

■そろそろ、方針を安定させないといけないんじゃないか。

しっかし、野手についてなんですけど…
とりあえず、もう「打ってなんとか」ってのは諦めてほしいというか…
今更、やりたい野球と言うか、チームカラーは変えられないでしょうにって思うんですよね。

うちは現状、守り勝つ野球に活路を見出すしかないでしょう。
打線が強くないのなんて、ずーっと見てきてますし、ダントツ最下位の得点が示しているわけで。
ハッキリ言いますけど、今の打線はただ「守れない」だけになってるように見えます。

ナカジは打ってくれてるのはありがたいですけど、サードをキャンプでロクにやってなかった影響が守備で出過ぎですし、川端(小島)も「センター」を任せていい守備力じゃないでしょう。守れる人、上げましょうよホンマ。
取った点を守れないと勝てないチームだってことをいい加減認めて、そういうプランでなんとか、っていう方が現実的でしょう。

勝たないと絶対に選手は育たないし、反対に勝ちさせすれば選手は育つわけで。
だから、ヘタにプランをブラしたりせずに、一貫した方針でそろそろやりましょうよ。
ユーティリティーもどきみたいな選手を量産しても勝てないのは、00年代のブルーウェーブが証明してますしね。

■どんな野球がしたいのか。そっからやり直す必要があると思う。

とりあえず、続投するなら、どんな野球がしたいのかをまず選手にもっと浸透させてほしいですわ。
どう見たって、こんなに借金がかさんでて選手が福良氏のやりたいことを理解しているとは到底思えないんでね。
今からでも、できることをやって、せめて勝率4割を切らずにフィニッシュするぐらいの気概を見せてほしいです。

明日のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<オリックスバファローズ・8月末までのニュース>
8月末までのニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2016/8/17 北海道日本ハムファイターズ VS オリックスバファローズ 試合速報」への10件のフィードバック

  1. まず一点。何回大谷にやられるんだの話ですよ。大谷がすごいといってもやられ過ぎ。もっと対策を練るべき。
    中島、ミス多すぎ。何とかならないでしょうか?外野はセンターがね・・・・
    川端や小島では守備範囲がね。糸井がセンターを守ることはできないのでしょうか?
    今日は増井ですか。増井の先発は分からない部分が多いような気がするので。

    1. ユーキさん
      コメントありがとうございます!

      あれはもう、対策どうのこうのではなく「ミス」ですよね。アレでは厳しいです。
      ナカジも、打ってはいるけど…サードの仕上がりは悪いですねー。
      外野もセンターが死んでいるから余分なランナーや、進塁をどうしても許しがちになりますよね。
      糸井…無理させられる体調ではないんでしょうねぇ…横の動きがキツイのかもしれないですね。

      増井、5回までって感じになるのかな?と思います。
      なんとか、打ってほしい…

  2. がっかりな試合でした。昨日だけではないですが。
    7回の大谷を迎えた場面に小林コーチかマウンドに行く場面→続投となり、結果被弾、逆転される。
    その前の日の東明先発→8回から中継ぎ、逆転される。
    采配が全て裏目。個人的に、なかなか辛い試合を見せられて、意気消沈しています…。

    1. みやじまさん
      コメントありがとうございます!

      まぁ、中継ぎのコンディションがしんどいのは事実なので大谷勝負に関してはなんとも言えないところがありますけど…
      前日の流れをそのまま引きずっているような形になっているところが、采配力のなさというか。
      本当に、来年もこんな野球が見たいんですかね?って大いに疑問です。

  3. 中島はモレルと入れ替えてはどうでしょう。モレルは最近守備の動きいいですし。

    守れるセンターね、いますか?思いつかない。強いて言えば武田くらいかな。
    この点はドラフトと投手と同じくらい重要な 補強ポイントだと思います。守れる(打てれれば更に良い)外野手充実と投手補強と捕手の数的補充この3点がドラフトでは不可欠です。

    1. あかさたなさん
      コメントありがとうございます!

      ナカジ、ファーストでもポロポロ…が結構ありますからねぇ…ほんと困ったもんです…
      モレルのサードはありなんですけどね…

      そう、その武田を使おうってところです。
      彼は少なくとも小島や川端よりは上手かなと私は思います。
      外野全ポジション問題なくできる守備力のある選手が重要ですね。
      駿太が打ってさえいれば、こんなことで悩まんでも良かったんですけどね…
      ここにきて、坂口にあんな契約内容を出したことが本当に悔やまれますね…

      ホント、ドラフトではその3点必須ですね。

        1. あかさたなさん
          コメントありがとうございます!

          ただ、糸井の体調がいいときのみしかできない案、ですからねぇ…それがつらいところ。
          西野がもっと調子がよければねぇ…吉田は一応塁には出ているんですけどいかんせんそれ以外の要素が…

  4. 昨日は、福良さんは監督失格!というコメントを書いたら、その日に「続投決定」とは・・・。ほんまに瀬戸山さん始めとして、情けない球団幹部になってしまったなあ、という気がします。
    オリックスが今のような状態では、恐らく、優勝を経験したいと強く思っている主力選手は、オフに、次々とオリックスを出ていこうとするのでは?と非常に心配です。例えば、糸井は確か本人の希望で一年契約しか結んでないはずなので、他球団に移ってしまう可能性が十分考えられます。
    勝負ごとには、勝つ為の戦略が必要かつ重要であり、そのために、球団幹部と監督・コーチが存在するのです。
    言ってしまえば当たり前のことですが、1点でも多く「もぎ取る」戦術、相手に出来るだけ点をやらない戦略・作戦の両方が大切なのです。
    例えば、絶対に併殺を防ぐべきチャンスの時には、ヒットエンドラン、セーフティーバント、送りバント、盗塁、待球作戦、ファウルを打って粘る作戦、といったようなサインや指示を出すべきなのです。
    また、大谷のような好調な強打者の、ホームランや長打を防ぐべきピンチの時には、ストライクを投げるな!とか、最初から敬遠、といった指示が必要です。
    今のオリックスは、そういった「細かい野球」「いやらしい野球」が全くと言っていいほど出来ていません。なぜなら、今の監督・コーチは、漫然と戦況を見守っていることが多く、キチンと指示を出さない、厳しく指導しない/教えないからではないかと思います。
    まさしく、野村氏の教えの通り、「勝ちに不思議の勝ちがあれども、負けに不思議の負けは無し!」なのです。
    負ける時は、理由が必ずあるのです。監督やコーチは、その負けた原因を詳しく分析して、以降は、その原因を無くす努力、少なくする努力を根気よく続ける、といったことをしない限り、いくらいい選手を揃えても、それだけでは、絶対に、1つでも多く勝てるチームにはならないでしょう。
    何とか、来年以降に向けて、以上のような、勝つ為の努力を心掛けて欲しい!と願ってやみません。

    1. 角をひと振りさん
      コメントありがとうございます!

      ほんと、どうするつもりなんですかね。
      正直、今回の続投に関しては、今までの監督さんへの契約の経緯から考えても「身内に甘い人事」にしか見えず、しょうもな、って思ってしまったんですよね。
      結局「なり手」がいなくなってしまったから、お互いがご機嫌取りみたいなことをしてしまってるように見えます。

      糸井が抜けてしまったら、それこそ本当に終わりですよね。
      今年は完全に外野の層の薄さを露呈しているわけでね。

      なんというか、作戦面に関しては動かんで良いときに限って動いているように見えますね。
      選手も、チームバッティングが全然徹底できていないし、どういう指示しているのか。
      ほんで後から思い出したかのように文句を言ってる感じですもんね、福良氏。

      とにかく、去年も言いましたけど、変わらないといかんですよ、福良氏。
      2年前強かったんだから選手の力のせいには出来ないですからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です