2024/5/23(木)北海道日本ハムファイターズ VS オリックスバファローズ

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

北海道日本ハムファイターズ VS オリックスバファローズ
(2023/5/23 12回戦 エスコンフィールド)

勝利投手 本田 (1勝0敗0S)
敗戦投手 上原 (0勝2敗0S)

<バッテリー>
(バファローズ)髙島、古田島、鈴木、本田、井口、山﨑、吉田 – 若月
(ファイターズ)上原、鈴木、ロドリゲス、山本拓 – 田宮

<本塁打>
(バファローズ)若月 1号2ラン(5回表・鈴木)
(ファイターズ)マルティネス 5号3ラン(5回裏・鈴木)

■さすがに、8点リードは大きかった。

※今日はほとんどハイライトです。

ひとまず、ホッとしたという感じではありますね。まぁさすがに8点リードまで行ったら負けませんね。

もっとも、今日に関して言うと…相手の上原の出来が悪すぎたのが主因ではあるので、過大評価はできませんが…それでも、ブルペンデーで試合の方向性を決定づけるぐらいの援護をしてくれた打線はよく頑張ってくれたと思います。

まぁ…この送り…ほんと得点に繋がって良かったなと思いますが(廣岡は先頭四球で出たのに、バントが助けるアウトにならないか不安になった)、森・西川・太田で繋がり…次の回も3点取れたのが良かったと思います。まぁ…2イニング続けて、1~7番が丸々スコアプレーに絡む、なんてそうそうないことではあるんですけどね…(それだけ、上原が悪かった、ということ)。

あと、大きかったのは8点差にした若月の今季初弾。古田島がなんとかピンチを乗り切った後だけに、ダメ押しになったと思います。まさか森より先に打つとは…。

結局、山足以外は全員安打で、敢え無く代打を出されてしまったのは残念でしたが、その代打・西野が9点目をゲットということで…今日はきちんと機能しきってくれたと思います。

■試合を作れた高島と、試合を分からなくなるのを防いだ本田。

一方、ブルペンデーの投手陣は…どうなんでしょうね。どうしても「点差あったしな…」というのは判断から外せないところはありますが、まずは高島が頑張ってくれましたね。3イニング0だったことは意義があったと思います。

結局、高島の評価が高いのって「いいときはスススッと」行ってくれるからなんだと思います。3回42球ですもんね。あとはほんと、制球難の日みたいなやつがなくなってくれればもっと信頼感上がるんだと思うんですけどね…。

そして「ブルペンデー」全体として見たときには…うーん…。正直、高島以外に誰かは2イニング投げられてほしかったですよね。そもそもリリーフはきゅうきゅうの状態で、明日は移動日ナシですし、得点も取れたゆえこんなに登板させなくて済ませたかったのが本音なんじゃないかと。

そう思うと、0では済んだけど30球行ってしまって1イニングで下がった古田島や、2イニング続けて打ち込まれて結局1.0イニング降板になった鈴木は、うーん…。特に鈴木は連投になったのがかわいそうではあったけど…でもなぁ…という結果になってしまいましたね。

ただ、そこを救ったのが本田でしたね。今日もっとも評価されるべき投手だと思います。勝利投手もゲットしましたね。

いきなりベース板を通ってないボールを振るなど、不調だった加藤はともかくとして、コンタクト力のある松本から三振を取ったのが大きかったですね。結局無死満塁を0。正直、5点差もある試合でこんなドキドキしたくなかったですが、その分本田は評価をあげたと思います。

※残りのメンバーは…何とも言えないところ。颯一郎はこんなに点差がないところでどうか、だと思いますし、あとのメンバーはラクな展開ではありながらランナーを溜めて、いい印象とはいかず…。

■明日からはライオンズ戦…

ひとまず、連敗は止まりスイープも回避。

明日からはライオンズ…正直、かえってやりにくいと思いますが、お付き合いせずに「ふつうに」試合してほしいところ。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ5月の関連ニュースまとめ>
5月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2024/5/23(木)北海道日本ハムファイターズ VS オリックスバファローズ」への2件のフィードバック

  1. 今日は打線が繋がりましたね。
    投手陣は良い悪いがはっきりしてましたね。
    西武戦はやりにくさはありますが、いかに普通にやれるかですね。

    1. ゆうきさん
      コメントありがとうございます!

      打線、まぁミスはあったものの、そのあとも点を取れてよかったです(紅林のは突っ込ます必要なかったですね…)。
      投手陣はうーん…守備のスキからガッと3点取られて分からなくなる、みたいな展開になりそうやったのを本田が救ってくれんかったらどうなってたか。
      ライオンズ、言うてうちは対戦成績5分に過ぎませんからね…。ライオンズとしてもここが勝ちどころやと思っているはず。チーム状態は悪いですが、普通にやってほしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です