2022/4/21(木) オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス
(2022/4/21 6回戦 京セラドーム大阪)

勝利投手 ビドル (2勝0敗0S)
敗戦投手 モイネロ(0勝1敗2S)

<バッテリー>
(ホークス)千賀、又吉、モイネロ – 甲斐
(バファローズ)田嶋、比嘉、村西、阿部、平野佳、ビドル – 頓宮

<本塁打>
(ホークス)野村勇 1号2ラン(5回表・田嶋)

■千賀から正尚で同点にして、紅林がミスを取り返すサヨナラ打!

※9回の野口の安打まではハイライトです。そこ以降はすべて観れました。

いやぁ…これはね、勢いにしたいところですね。勝負のあやもありましたが、よう勝ちました。

その勝負のあやってのが、9回で千賀が当然完封を考える100球だったということ(ここまでの試合内容はもう…コテンパンでしたからもちろん反省しないといけない)。これがもう10球でも多かったらおそらくは下がっていた可能性が高いと思うんですよね。

その雰囲気を、先述の代打野口・福田の連打で変えてくれましたねー。そして紅林を歩かせて正尚が同点打!

もう、意地でしたね。正直、また状態としてはいいとは言えなさそうに見えましたが、なんとか繋いでいきたいですね。

しかしここでの安打のときに出た紅林の走塁ミスは「やばい…勢い止まった…。これは敗因になりかねないぞ…」って正直思いました。同点止まりになりましたしね。

だけど、それを紅林が自分で取り返してくれましたね!ナイスサヨナラ!

やっぱり、インタビューでもあのミスはやってもうた…と思ってたようで…。ただ、それを取り返そうと思い切り行ってくれてよかったと思います。ここから勢いに乗りたいですね!

■福田の最終盤の2安打と、延長11回の「バッテリーの疲れ」。

で、延長の流れの中でキーになったのは福田でしたね。最終盤の2安打で猛打賞に。紅林のレフト前で猛然とダッシュでホームインしたのもいい走塁でしたね!ここから本格復調してほしいところ。

もっとも、最後の11回に関してはお互い「捕手の疲れ」も見えたように感じましたね。実は似たような配球ミスをしかけてたんですよね。安全そうに見える球を続けない、っていう。福田は空振りした外の直球続きならセカンドゴロのような打球になっていたんじゃないかなーと…。そこで負の結果が出たのがホークスだったかなと(一方のこっちは真砂のところ。全然合ってない変化球のサインが出ず、ビドルが首振りまくって我を通してくれてよかった…)。

しかし福田は昨日・今日と勢いを持ってくる働きが続けられたんで、ここから「らしさ」全開に行ってほしいです。

■田嶋はなんとか我慢で…。リリーフ陣はよく0で繋いでくれました。

一方、バッテリーに話を移すと…まぁ、先制点はやってますよね。そこはなんとかしたいところ。田嶋も試合は作ったものの勝てなかったのはそこが大きかったかなと。

今日も粘っているといえば聞こえはいいけれど、打線のリズムが出来るような投球かと言われると違った(6回119球はね…)んかもなーと…。なかなか勝てませんが、我慢していきたいところ。

一方、リリーフ陣は粘っていきましたね。0でよく繋いでくれたと思います。結局、頭からいけばある程度何とかなるんやないの?と思いました。わかりやすい交代準備をさせてあげれば安定して力を発揮するのであれば、ひょっとしたら…?とも思います(もっとも、ビドルは今日も走者が出ると球が操れなくなる投球になったので、心配なことには変わりないんですが…)。

それでも、頓宮が11回までマスクをかぶって勝ったのは経験として大きいと思います。打線の見栄えを考えても、5番は現状頓宮「が」いいと私は思います。

■ポジティブな側面の勝ちを、活かしたい。

これで連続勝ち越しになりましたね。今日の内容はポジティブな側面も大きいと思いますし、本格的に立ち直りたいところ。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2022年・オリックスバファローズ開幕~4月末までの関連ニュースまとめ>
開幕~4月末までの関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2022/4/21(木) オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス」への8件のフィードバック

  1. 今日は久しぶりに興奮しました。
    濱野アナなので奇跡あるかもと思っていましたが、阿部のいいピッチングのあと、野口のヒットで流れが変わりました。福田が繋いで、西野が送って紅林四球の正尚タイムリー。去年の強いチームでした。
    由伸で負けてまさか勝ち越せるとは、明日も耐えて欲しいです。

    1. おかぴーさん
      コメントありがとうございます!

      阿部もいい繋ぎになりましたねー。制球が出来ているのが好印象です。なんせもう、彼は絶対に必死につかまないといけない立場(2年目だけど29歳ですもんね…)。食らいついていきたいですね。
      しかし野口は思い切りよく、ってのを思い出させてくれてるかなーと。好影響を与えていると思いますね。あと、西野の送り二つも効きましたね!
      それにしても山本で負けたときにカツ入れてよかったと思います。この2試合はなんとかできる姿を見せられたと思いますね。

  2. 田嶋、やっぱりもう少し球数をセーブして投げれないとね…
    ずっとランナー出っぱなしでは流れも呼べない。
    ビドルはなんとも… 今は抑えているけどどこかで大崩れしそうで…
    打線は追いついたけどやはり序盤中盤の無抵抗さが出てしまっている…
    確かに頓宮5番は良いとは思うがスタメンマスク時以外で起用するかですよね。
    野口、良いスイングしてましたね。まだこれからだと思いますがね。

    1. ゆうきさん
      コメントありがとうございます!

      田嶋、考えすぎた、と言ってましたね…。しかし勝てないとこうなるのが怖いんですよね…。
      ビドルは本当に評価が難しい…。言うて2日続けて好内容とは言い難いものになりましたし、正直、左のインハイに抜ける球もかなり気になります。どう見ても操れていない球なので、頭に当てそうで怖い…。

      打線はまぁねぇ…。たしかに、千賀に最後まで出てこられたのは「ナメられた」側面も少なからずあった、とは思うのでね。
      そして頓宮はできれば一塁をきちんとマスターしてほしいんですがね…。全マスクは正直怖いですし、ただ打線のおさまりが点が入るかどうかにも結局影響しているようには明らかに見えますしね…。
      野口、振るぞ!って感じが見せられているのがいいですね。もっとも、モイネロのところに関してはまだパワー不足も感じたかも。この辺りがどう伸びていくか…。

  3. 久し振りに痺れましたね~!山本で初戦落とした時はどうなる事かと思いましたが、ほんとによく2つ勝てましたよ。紅林が走塁ミスった時は自分もあちゃ~となりましたがしっかり自分で決めてくれましたね。頓宮も多少自信がついたかも?去年は中々こういう成功体験を続けてできなかったでしょうから。最初から抜擢ではなく自分で引き寄せて掴んだチャンスの上で結果を出せましたし。田嶋も良くないなりに崩れず粘れて後のリリーフ陣も無失点で乗り切ったのが最終回の追い上げに繋がりましたね。あと福田はやはり1番が最も力を発揮できる場所だなと思いました。この人が1番で機能するだけでも相当マシな打線になるのでなんとか好調を維持していって欲しいですね。

    1. 遊二朗さん
      コメントありがとうございます!

      昨日はやっとそういう感想になりましたね。まぁ、山本で落としたときに「うっすら山本に甘えてる」のはアカンってなったのかなと。よくなんとかしてくれましたね。
      紅林のミス、かなり大きいヤツでしたがそれをよく取り返していけましたねー。よく初球から行ったと思います。

      そして頓宮。正直言うと11回のビドルのところは首振られまくったり、早くイニング終わりたい臭が出てたり(三振のとき、ミットの面をきちんと見せずに帰ろうとしてましたね…)と、コミュニケーションやら捕球やらに課題は出てます。けれど、去年とは断然違うと思いますね。やっぱり抜擢とは違う流れの方がよかったのかもしれませんね。今年の方が必死さを感じます。

      一方の田嶋は…ちょっとおかしくなりかけかもなーとも。考えすぎ始めているんで、次は普通に勝たせてあげたい…。
      リリーフ陣もなんとか頑張って(阿部がいけそうなのは大きいです)くれてよかったと思います。

      あとは福田。実は打率だけじゃなくて出塁率にらしさが出てなかったんですよね(3割ないぐらい、ってのは信じがたかったです…)。
      昨日・おとといのをきっかけにして、なんとか上げていってほしいですね。

  4. 管理人さん、こんにちは。

    大きい勝利になりましたね。
    監督も触れていたように、田嶋投手も含めて投手陣が再三のピンチを抑えて終盤に流れを持ってこれたのが陰の勝因でしょうね。中でも皆さん触れておられるよう9回の大事なところで上位打線を抑えた阿部投手が良かったですね。BS12の解説をしていた小川氏が述べておられたように、とにかく低め、間違っても高めには投げないという意識が表情からも伝わってきていて、彼の鬼気迫るこの気合がその裏の同点劇に繋がったような気がしました。
    昨日はあわや裏ベニーデーとなりそうな展開でしたが(5回表の送球ミスも田嶋投手には大迷惑でしたね)、最後は良く決めてくれましたよね。得点圏はこれで11打数5安打の4割5分5厘となりました。あの場面でもモイネロに名前負けしないで、打席に入る前に冷静に狙い球を絞って、初球からしっかり振れたことは素晴らしかったと思います。
    ここまで野手で全試合出場は福田、吉田正尚、杉本、そして紅林の4人だけで、監督の彼への期待と何としても育てるという強い意志が伝わってきます。チームのコアを育成する道のりは厳しいですが、育ってしまえば巨人の坂本選手を例に出すまでもなく、こんなに心強い存在はありません。首脳陣やファンの期待に応えて大きく育ってほしいですね。
    杉本選手に関しては、これも解説の小川氏が、第2打席のボールの見逃し方は見切り方も良く、(状態が上がるまで)もう少しなんじゃないかと言っておられましたね。彼も監督は紅林選手とは違う意味で、ここで踏ん張って育てないといけない選手と思っているのはファンも理解していること。何とか自分でこの壁を乗り越えて真の4番になれるようここからまだまだ頑張ってほしいですね。
    管理人さんのおっしゃる通り、山本投手で落とした試合後の喝がチームを引き締め、少ないチャンスをものにした展開での2連勝に繋がったと私も思います。打線の調子が上がらない現状は一進一退が続くと思いますが、コロナ禍でチームが閉塞感に苛まれた時期を考えると、選手が覇気を持ってやっていればまずはOKではないかと。
    気後れせず、今度は元気に佐々木朗希投手を打ちましょう。
    お客さんもたくさん入るでしょうし、とにかくポジティブに行ってほしいですね。

    1. ひさしさん
      コメントありがとうございます!

      阿部、制球力が好印象ですね(ほんと、勘弁してくれーって制球の投手が多いだけにいいセールスポイントに…)。彼もほんと、今年はラストチャンスかもしれないのでね。気迫をキープしてほしいですね。
      しかし紅林はなんやかんや、のほほんとしてるというか。引きずる時間は短いのが強みかなと思います。言うても数字上もまだ「我慢でもいい」レベルとは思いますし、なんとか上げていきたいですね。

      一方で、杉本は…うーん…。なんというか、きっかけになりそうな打席の次のアプローチが悪くて逆戻りを繰り返している感じ(塩崎さんかな?又吉からの最後の見逃し三振には苦言が…)。
      ただ、最初のライトフライでしたか、アレに関しては「らしい」感じも見えてきた感があるので、なんとか。さすがにいまの数字を見ると最大でもカード2周がリミットには見える(打順は下げている)ので、積極的にいってほしいですね。杉本はまだ20歳の紅林とは違い「31歳なんやで、しっかりしろ!」ということはやはり言いたくはなりますね。

      ひとまず、昨日は内容もある程度伴っていたので、少し状態が上向いてくれれば…と思います。
      また今日は難敵も難敵(左腕プラス速球派のロメロ…)ですが、なんとか前向きにいきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です