2017/8/1(火)【試合速報】オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス
(2017/8/1 京セラドーム大阪)

勝利投手 小林(2勝0敗0S)
敗戦投手 サファテ(1勝2敗33S)

<バッテリー>
(ホークス)石川 、飯田 、岡本 、森 、嘉弥真 、岩嵜 、サファテ - 甲斐 、栗原 、鶴岡
(バファローズ)ディクソン 、近藤 、黒木 、ヘルメン 、大山 、小林 - 若月 、伊藤

<本塁打>
(バファローズ)T-岡田 20号(4回裏ソロ) 、西野 1号(5回裏ソロ) 、ロメロ 19号(12回裏ソロ)

■勝ったことは良しとしたいけれど…

とりあえず…勝ったことは良しとしたいんですが…。やはり一番「目立った」課題である9回表から振り返りたいですね。

解説陣の野田氏、松中氏ともに「なぜインサイド行かないんだ!高低を!」って話をしていました。この意見に関しては、正直「ウンウン」って思った部分と「おや?」って思う部分があったんですよね。というのも、そのあとホークスの岩嵜が外3つで武田を仕留めたときはダンマリでしたから…(苦笑)

それはさておき、たしかに黒木の持っている球種を考えたときに、外角低めオンリーはちょっと厳しいものがあるのは事実だと思います。平野と違い「変化球との2択」を迫れない以上、高低とかそういう工夫はほしいところ。

ただし、私が今まで見てきた中で気になっているのは、投手陣のインサイドを投げ切る力や、高めに投げる力がちょっと足りないなっていうところ。

今まで、ピンチでいざインサイド投げさせたら「当ててしまって」結局その後選択肢がなくなって打たれるってのも何回も見ていますし、今日、若月が近藤に対して「高め要求」をしたところ、ひっかけて叩きつけてあわや大暴投…ってのもありましたしね。

正直、そういう専門的な練習が足りていないんじゃないかな、って気がします。外低めはもちろん基本だけれどね。幅が出せる方がそりゃ抑えやすいですからね。近藤や黒木の現状は、直球をもう少し自在に操れるか、変化球をひとつ、絶対的なモノを作るかしないと配球も変えていけないと思います。

ほんで黒木にはもう一つ…。アウトコース低めに投げる時も「置きに行くな」って思います。

今日の黒木は、全開で腕振って、気合いでいくぞ!っていう形には正直、私には見えなかったです。外への配球だったから打たれた、ってだけではないですよ。それが証拠にって言ってはなんですが…他の後ろの投手…ヘルメン、大山、小林(特に良かったです。2勝目おめでとう!)はみんなバッチリ腕振って外、投げ切れてたからほぼ外オンリーでも抑えきれたと思う(伊藤も態度がビシッとしていてよかったです)んですよね。黒木の配置はどうなるかわかりませんが…もう一度原点を思い返してほしいと思います。

■ディクソンは「カード頭」に耐えうる内容。

一方で、先発のディクソンですが…良かったですねー。

勝てればもちろん言うことなかったんでしょうけど、十分試合を作れていましたし、カード頭に耐えうる内容だったと思います。例年、夏は苦手なディクソンですが、今月は屋内が多めの日程ってこともあり、もしかしたら崩れずにやってくれるかもしれないな、と思います。特に5回表の大ピンチを一点で凌いだのは大きかったですね!

しかし、若月も先発でやっているリードの延長上に、リリーフの配球もおいていいと思うんですけどね。終盤だから一発を気を付けるのは当然ですけど、それでも一人一人を丁寧に、って気持ちを持ち続けていれば安全策だけ、ってところからは脱却できると思います(これは首脳陣にも食って掛かるぐらいの勢い、要ると思います。最終は現場判断なんですから)。

■苦しい試合になった要因は、今日も残塁祭りの打線。

ほんで、いろいろとお話ししてきましたけど…苦しい試合になった原因は、今日も実は打線なんですよね…。日本記録に迫る勢いの19残塁ってね…。

しかも、うちで問題になりやすいバッテリーエラー問題が、今日の試合だけでホークスは4つ。しかも与四死球が13。ヒット11本も打ってて得点がたったの5。ましてソロホームランが3本。んなアホなって話ですよ。やっぱり一番目についたのは、岡田なんですよね…。

ホームランは素晴らしかったです。もう最高。これだけでご飯食べられる勢い。

ですが、その後のランナーシチュエーションでは松中氏いわく「当てに行く」ような打撃でいずれもショボイ当たりの凡退。やっぱりこれではいくらOPSが高くとも4番に置いたりするのは「愚策」になってしまいますよね。打点もついに、「ホームラン×2」を割り込みましたしね…。いくらなんでも、もう少しチャンスで打ってもらわないと…。

とにかく、下位を打ってる現状もあるんですから、もっと「全員返す!」ぐらいの思い切りがほしいです。正直、あのあと岡田が一本でも打っていれば…とは思ってしまいますね。

ほんで、比較するようで申し訳ないですが、ロメロのホームランは同じソロでも「価値」がね…。素晴らしいですよサヨナラ弾!

ちょっと、不用意な入り方(ロメロは非常に横変化に強い)もありましたけど、それをやっぱりミスしないんですよね。加えて、勝負を決するような場面で本当に良く打っていると思います。一時期の不調は完全に脱したように思いますね。ほんま、勝ったことで黒木も一応は救われると思いますし、いろんな意味でいい一撃だったと思います。

また、今日は西野にもホームランが出ましたね!

本来、こういう長打力も魅力の打者ですよね。小さくまとめずに、攻撃力の高い選手に育ててほしいと切に願います。もっとも、二軍に行った効果はあったのか、課題をじっくり処理する時間は取れたのかなと思います(バントがうまくなったように思う)。本来もっともっと、やれる選手だと思いますし、頑張ってほしいですね!

■形はどうあれ、連敗しなかったのは大きい。

しかし、形はどうあれ、連敗はせずに済みました。気持ちを明日に切り替えて、ピシッとした試合運びをしていってほしいですね!

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2017年・オリックスバファローズ8月のニュースまとめ>
8月のニュースはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2017/8/1(火)【試合速報】オリックスバファローズ VS 福岡ソフトバンクホークス」への2件のフィードバック

  1. 何じゃこりゃ…って展開でしたよね。
    勝って良かったです。

    正直、リードの良し悪しは自分には分からないです。インコースは下手すりゃ長打になり易いですし、ホームランバッターはインコースの方が案外得意だったりしますし。
    ノーコンにインコースは危険性高いと思います。個人的には抑えりゃ良いと思います。

    1. ゆうさん
      コメントありがとうございます!

      勝ったから良し、ですねほんと。

      そう、インコースはやっぱり長打になりやすいですし、実際そういう失敗で負けた試合も数多くありますしね。13年~14年クラスの投手のコントロールで、ようやく「フリー」に近い攻めができると思うんですよね(それでも痛い目にはよく遭ってた)。あとは、明快に外が弱い、ってデータが出ているならそれを使うのも当然ですしね。まー、よほど特殊な傾向が出ているバッターなら別ですが、外がやっぱり基本やと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です