2024/6/28(金)千葉ロッテマリーンズ VS オリックスバファローズ

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

千葉ロッテマリーンズ VS オリックスバファローズ
(2023/6/28 8回戦 ZOZOマリンスタジアム)

勝利投手 小島 (5勝6敗0S)
敗戦投手 エスピノーザ (6勝4敗0S)

<バッテリー>
(バファローズ)エスピノーザ – 森
(マリーンズ)小島 – 佐藤

■イライラが悪目立ち…。

※今日はハイライトです。

今日は手短に…。

雨がね…正直、神宮が中止になった中でしたから、中止か?と思っていたら…うーん…。まぁツキがなかったですね。大雨により豊橋で新幹線に缶詰食らったのもなんとも、もってないというかね…。

もっとも、負けは負けなんでね…。正直、勝っていればあんなにイライラ爆発はなかったでしょうね。どうも今年はあぁいうのが悪目立ちをしますね。

■試合の行方は、ほぼ2点に集約。

今日はもうほぼ2点に集約されるでしょうね。

初回、また.330打ってる打者にバントさせて1点止まりだったこと。エスピが投げ急いだのか(これは雨のせいも…)一気に相手の間合いに入って自分の暴投も絡んで4点取られたこと。結局これがすべてでしたね。

絶好調の森は2本のタイムリー長打を出してくれたんですが…初回にも関係しますが、今日は5番以降で完全にバスっと流れが切れてしまいましたね。ここが流れを明け渡す要因にもなったと思います。

■ずっとキレててもしょうがない。

もう正直、サッサと忘れてほしいです。

ずっとキレててもしょうがないですし、試合展開としては勝てない試合でもなかったはずで、ここは自分らが悪いんでね。切り替えるしかないと思います。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ6月の関連ニュースまとめ>
6月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

オリックス・バファローズランキング

「2024/6/28(金)千葉ロッテマリーンズ VS オリックスバファローズ」への2件のフィードバック

  1. まぁ色々な事があってイライラがあったとは思いますがね。 結局は最終的にリードを奪えなかったのが悪いだけなんで。
    相変わらず小さい作戦ばっかして点が入ってないしね。なんというか現体制以前の監督さんは比較的バントを多用してたのでそういう野球をやりたいんだなということで理解してましたが、現体制になってから小技をあまり使わずにやっていたのにチームが勝てなくなったからといって必要以上に動かそうとして失敗ばっかしてますからね。
    なんだかんだ併殺とか多くても割り切ってたのに今となってベンチが焦って野球をやってしまってる。
    エスピノーザは必要以上に投げ急ぐ時がありますよね。それで1イニングで炎上してしまう事がね…
    さっさと切り替えるしか無いんですが、切り替えが上手くできるなら今年ここまで苦戦はしてないですよね… 悪い流れをただただ引っ張ってしまうというか…

    1. ゆうきさん
      コメントありがとうございます!

      なんかね…イライラはわかるんですが、擁護をしきれない側面もあるんですよね。勝ってたら言うてないやろ?っていう。
      そんで、バントも結局、焦ってやってるやんという感じでね。浸透してへんやん、今のチームにそれは…としか言いようがないんですよね。バントというより、浸透してないことをやってて結果が出てないから言わざるを得ないし、しかも選手には疑問をさしはさみにくい「3連覇実績」がのしかかるんですよね。野球としてはムチャクチャ閉塞してますよね。

      エスピは基本的には頑張ったんですが、あの回がね…。というか、京セラ以外のエスピはね…。加えて心配なのは、2回当たったチームがライオンズ以外はすべて攻略してるんですよね…。
      なんせ、外によくない原因を求めるのはナンセンス。自分らでなんとかできるところにだけ集中しようやということですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です