サイトアイコン オリックスバファローズ最新ニュース・選手情報

【管理人コラムVOL.57】若月が粘り強く起用される「具体的な」理由とは。

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュース管理人のHALです。

試合の中日が続くってことで、注目選手をピックアップしてコラム記事を書きたいと思います。

テーマは…こちらの選手でいきたいと思います。

昨日のケガが心配される、若月健矢捕手について、です。

■なぜ、若月は「粘り強く」起用されるのか。

しかし、昨日の死球は本当に心配。もしこれで若月が離脱ということになると、めっちゃくちゃ痛いです。

ただ、若月の件に関してはものすごく議論が巻き起こってますよね。基本的な守備力や打撃面では伊藤に劣る上、その守備や打撃に関しては「いいとは言い難いことがどんな人が見たってわかる」から、余計にバッシングの対象になっているんだろう、と思います。

では、なぜそれでも若月を粘り強く起用しているのか。これにはとある「データ」が非常に大きく関係していると思うんです…。

■バファローズは現在、QS率1位。

文春コラムでDOMI氏が取り上げていたのでご存知の方も多いかと思いますが、そのコラム当時を上回って、バファローズの投手陣のQS率は現在1位なんですよ。とうとう、あの首位の楽天を抜いたわけです。

で、バファローズの先発投手陣の各QS率を見ると…

山岡泰輔 75.0%
松葉貴大 69.23%
西勇輝 66.67%
金子千尋 62.5%
ディクソン 46.67%

…というように、十分すぎる成績なんですよね。ほんで、ディクソンもQS率こそ低いですが、それは失点ではなくイニングイートの問題であって防御率はリーグ5位の2.58。

この数字が示すのは、バファローズはパリーグで1番、試合を作ることができている、っていうことなんですよね。要は、ふつうレベルの援護があれば余裕で勝てる状態は作れている、ってことです。で、それを主に引っ張っているのは若月なわけで…。評価が低い方が、むしろ違和感があるほどなんですよね。

■実は、金子の被打率は「めちゃくちゃイイ」数字…だからこそ。

ただ、これだけだとディクソンよりもQS率を出している金子をリードしていて、守備や打撃は若月を上回る伊藤も使えばいいじゃないか!って話には当然、なるところ。

ところが、伊藤の起用について、二の足を踏まざるを得ない事情も「数字」に表れているんですよね…。

その数字っていうのが、被打率と防御率の相関性。

おそらくですが、伊藤が組んでいる金子の調子について、本来の調子ではないのは共通の認識だと思います。手術以降の彼の出来は、いろいろな意味でエースとは程遠いと思います。自分のピッチングがチーム事情以上に前に出てくる姿勢もよろしくないし、ボールの質も落ちていると思います。

ただ、そんな彼ですが実は被打率に関しては大したことない、どころか、むしろいい(.232)。金子より被打率の数字がいいメンバーは、菊池雄星、岸、東浜、美馬の4人だけ。

ということは、当然ながら防御率もそれに付随して「良くないと」いけないはず。上記の4人はいずれも防御率2.50を下回っています(というか、防御率4傑)。

ところが、金子の防御率は3.58。つまりは、それだけピンチで粘れていなくて、打たれているときは痛打であるということ。

加えて、余分な四球も多く(リーグ2位。1位の佐々木千隼と1個しか変わらない。彼の防御率は5.61)、被弾も多い(3人並んでリーグ1位タイ。中田賢一、唐川侑己の防御率は各5.18と4.31)。

加えて、佐々木千隼、中田賢一、唐川侑己の三名は、そもそも被打率が金子より高いって事情もあり(各.257、.261、.271)ある意味、数字が金子よりも悪くて当然といえば当然(もっとも、佐々木と中田は悪すぎだけど…)。というか、金子の現状の被打率で、不振をかこっているメンバーのところに名を連ねてしまっていることが金子自身はもちろんのこと、伊藤も非常に悔しい思いをしていると思うんですよね。(加えて、打率も若月と大して変わらない、となると…)

つまりは、先日伊藤がヒーローインタビューで語っていた「ふがいない」というコメントは、至極当然のモノであり、もっと数字を改善しないと厳しいというのは本人が一番わかっていると思うんですよね。だからむしろ、そういうコメントが聞けてホッとしたぐらいなんです。マジな話、是が非でも改善してほしいところです。

■総得点の少なさにも関わらず、素晴らしい「踏ん張り」。

加えて、このデータは、若月が金子よりも被打率の高いメンバーを率いた上で、防御率、CS率を高い水準で保っているということの証明にもなりますから、そら外すのに二の足を踏んで当たり前、なんですよ。加えて、現状は打線が上位三チームほどは点を取ってくれていない。大きく点を取られる可能性が低い方に賭けるのは、自然な判断やと思うんですよね。(課題とされているキャッチングも「目立つ」だけで、実は大して失点に関わっていない)

で、この判断を首脳陣にさせるほど、若月の配球能力は高いんですよね。若手枠とかお気に入り枠なんていうモノではなく、実力で掴んでいるものだというのは数字も証明しているところなんですよ。

さらに付け加えると、得点数が100点近くも違うライオンズと、そこまで大きく変わる数字ではないレベル(ライオンズ3.34、バファローズ3.49)で防御率をまとめているのは、本当に本当にものすごいことなんですよ。マジな話、もっと評価されてほしいところ。

■だからこそ、目立つところをなんとしても改善してほしい。

だからこそ、若月には「目立つところ」をなんとしてでも改善してほしいんです。

キャッチング技術が上がればもっともっと配球がラクに、自由にできますし、打てた上でリードが良ければホンマのホンマに、それは黄金期の始まりを予感させるに十分だと思うんですよね。

ですので、まずは顔を治して、ドンドン成長していってほしいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

※その他のコラム記事は、こちらのページからご覧いただけます。
管理人・バファローズコラムまとめページはこちら。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村
オリックス・バファローズランキング
モバイルバージョンを終了