サイトアイコン オリックスバファローズ最新ニュース・選手情報

2024/5/26(日)埼玉西武ライオンズ VS オリックスバファローズ

こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。

埼玉西武ライオンズ VS オリックスバファローズ
(2023/5/26 9回戦 ベルーナドーム)

勝利投手 佐藤隼 (1勝1敗0S)
敗戦投手 マチャド (1勝1敗3S)

<バッテリー>
(バファローズ)鈴木、髙島、山田、才木、本田、阿部、マチャド、古田島 – 若月
(ライオンズ)ボー・タカハシ、佐藤隼、増田 – 炭谷

<本塁打>
(バファローズ)森 1号ソロ(9回表・増田)
(ライオンズ)岸 3号3ラン(8回裏・マチャド)

■ちょっと、何とも言えない気持ちに…。

※今日はハイライトです。

この記事を書きはじめようとしたときに…「松井稼頭央監督・休養」のお知らせを受け取り…ちょっと、何とも言えない気持ちに…。会見とか見ても声が出てない感じだったので…もしかしたら体調も悪いんかもしれへんなと思いましたね…。うまくいかない面も多く、本当にしんどかったと思います。お疲れさまでした…。

まぁ、今日の試合内容を見ると、その交代は青天の霹靂、とかではなかったのかなぁとも思ったりはします。なんとか勝たせて終わらせたい、というかね。散々うちでも見た光景で、選手としては責任、感じますもんね…。

それはさておき…なんというかね…。腹据えて『やるしかない』と思うんですよね。ベンチが勝たせようとし過ぎなんやと思います。

現状の勝ち筋は好調になってきた打線で打ち勝つしかないと思うんで(ましてブルペンデーなんですから…)…バントとかしてる場合じゃないですよね…まして絶好調の太田にね…。しかもそれで西川遊飛、若月三振で0になってずっと0行進。そりゃ怒りますよファンも。

結局うちの得点は相手ミスによる太田3塁打⇒西川犠飛と、森の今季初弾(やっと出た!)だけになってるんですから…。

■ブルペンデーとして選手は頑張ってくれたんですが…

一方で、ブルペンデーとしてはバッテリーは頑張ってくれたんですが…

鈴木はピンチ迎えながらも30球で3回をまとめ(普通に先発、やろうよ…)、高島のピンチをケツ拭きながら跨いで何とかしてくれた山田…そしてプロ初登板でしっかり抑えて、勝ち投手の権利まで持っていた才木は本当に、良い感じで行ってくれたと思います。

ところが8回にね…まぁ、思ったよりも悪い結果が出てしまいましたね…。マチャド…散々甘えてきてこんなことになって、ほんますまんとしか…。

継投に関していろいろな意見を見かけましたが、私としては「人数に余裕がないのに、贅沢な継投するんやな」ということでしたね…(阿部続投でOK。人が足りないのはわかり切っているのだから、代えるのは同点になってから)。前年から似たようなケースの起用である宇田川の使い方は再三、批判してきたわけですが…まぁ、ちょっと選手への負荷が大きいですよね。

もちろん、TLを見る中でメジャー流やら、いろんな考え方があるんやなとは思いました。ただ、私としては「準備しやすいやり方」をしようや、ってこと。先日高島が言うてたような「急に作って…」みたいな、そんなんしててもうまくいかへんやん?ということです。

こういう現状ですから、ムダなリスクを回避したうえで負ける分には仕方ない、って思うんですが…。ダメージとして大きすぎて…まぁ、しんどいとしか言いようがないところですね。

■借金6で交流戦へ…

これでまた借金6に逆戻りして、交流戦に向かうことに。相手は状態のいい広島、マツダスタジアムでの決戦ですね。特に西川はほんまがんばってくれ…。

とにかく、1勝を焦らずにやっていくしかないと思います。3連覇は過去ですから。4連覇とかはもういったんいいから、頭をクリアにしてやっていくしかないと思います。

次回のオリックスバファローズ最新ニュースもお楽しみに!

<2024年・オリックスバファローズ5月の関連ニュースまとめ>
5月の関連ニュースまとめはこちらをクリックしてください。

<オリックスバファローズ・月別ニュースまとめ>
月別のニュースまとめはこちらをクリックしてください。


↓ブログランキングに参加しております。いつも応援クリック(タップ)、ありがとうございます!
にほんブログ村
オリックス・バファローズランキング
モバイルバージョンを終了