こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスのドラフト1位麦谷祐介外野手(22=富士大)ら新人12選手が春季キャンプの休日の5日、宮崎市南東部の「道の駅フェニックス」で行われた宮崎市制100周年を記念した新人イベントに参加した。 地元内海小の子どもたち19人と花壇の花植えやライチの木の植樹などを実施。また、地元の名産チョウザメの魚肉約70%と県内産の牛肉、豚肉を約30%配合したパテを挟んだ「ロイヤルフィッシュバーガー」を食べるなど、つかの間のリフレッシュタ… 続きを読む
日別アーカイブ: 2025年2月5日
オリックス・西川龍馬、中嶋前監督からの叱咤激励に発奮!左翼定位置「誰が来ても譲るつもりない」<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス春季キャンプ(4日、宮崎)移籍2年目の西川龍馬(30)は球場を訪れた中嶋前監督からの叱咤激励に発奮した。「『しっかりやれよ』と言われた」。昨季は自己最多タイの138試合出場も打率・258と振るわず「数字的には全然よくなかった」。通算打率・293で左翼のレギュラー筆頭候補はD1位・麦谷(富士大)らとの競争へ「別に誰が来ても譲るつもりはない」と強気だった。 ※当記事の引用は全て以下の記事からです。記事全文は以下のリン… 続きを読む
オリックス・岸田監督「いいクールを過ごせた」離脱者なく第1クール終え充実感 晴天でも冷え込みで安全面考慮し室内練習<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス春季キャンプ(4日、宮崎)岸田護監督(43)は離脱者なく、第1クールを終えられたことに充実感をにじませた。「みんな本当に動けている。いいクールを過ごせた」。晴天だったが、最高7度と冷え込んだことで屋外で練習は行わず、室内に急きょ変更。「過去一番寒かった。最終日で疲れているところで安全性を考慮して」と説明し、第2クールに向けては「もっと濃い内容になってくる」と力を込めた。 ※当記事の引用は全て以下の記事からです。記… 続きを読む
【オリックス】田嶋大樹が腕主導の「20年・菅野投法」に手応え「迷いがなくなった」ブルペンで42球<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・田嶋大樹投手が4日、「腕主導」の新投法に手応えを示した。この日、宮崎キャンプで初めてブルペン入りすると、体の左側に半円を描くようにグラブを動かして始動するフォームで42球。「(捕手・森から)4、5球いい球、伸びている球があったという話を聞いた。僕の中では2、3球だったけど、それより多かったので良かった」と好感触を示した。 「迷いしかなかったので、去年のオフは初めて他の人と自主トレをやらせてもらった。答えを探し… 続きを読む
【オリックス】ラオウ杉本裕太郎「やっぱり安心感ありますね」中嶋聡SAへの恩返し誓う<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスのラオウこと杉本裕太郎外野手(33)が4日、キャリアハイ達成で前監督の中嶋聡スペシャルアドバイザー(55、SA)への恩返しを誓った。 宮崎春季キャンプ第1クール最終日のこの日、CSの「J SPORTS」の中継のゲスト解説でキャンプ地の視察に訪れた前指揮官と練習の途中で談笑。昨年12月に都内でバッタリ遭遇した話に花を咲かせた。「やっぱり安心感ありますね。指導してもらう機会があれば指導してほしいです」とおねだりした。… 続きを読む
【オリックス】6年ぶりの主将復活…頓宮裕真に手応え「西野さんも引っ張ってくれて…」宮崎キャンプ第1クール終了<バファローズ最新ニュース>
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは4日、宮崎キャンプの第1クールを終了した。寒波と強風で急きょ投手、野手ともに室内中心のメニューに変更。6年ぶりに復活した主将を務める頓宮裕真内野手は「チームの雰囲気は良かった。僕自身もいい形でキャンプをスタートできました」と手応えを強調した。 主将就任は自ら志願。ユニホームには「C」マークが入り、キャンプ初日から大きな声を出し続けた。同じ96年生まれには宗や中川ら、昨季から復活を目指す主力が多数いる。「西野さ… 続きを読む