おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・阿部翔太投手がB班で今季初実戦となる紅白戦に登板した。兄貴分の近藤大亮投手とともに先発し、1回を3者凡退。1死から石岡をフォークで空振り三振、育成の平野大からは外角直球で見逃し三振を奪った。最速144キロだった直球とフォークの組み立てに加え、昨季はほぼなげなかった緩いカーブも1球だけテスト。救援の柱として期待される右腕は「カーブが使えるなら打者の目線も変えられる。引き出しはある方がいいので」と収穫を持ち帰った… 続きを読む
「20 近藤大亮投手のニュース」カテゴリーアーカイブ
【オリックス】仲良し救援コンビの近藤大亮と阿部翔太、休日にトークショー「侍ジャパンの初日に…」と心配も<バファローズ最新ニュース>
おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス・近藤大亮投手と阿部翔太投手がキャンプ休日の17日、宮崎市内でトークショーを開催した。 同じリリーフ右腕で、日頃から仲良しの2人。「侍ジャパンの初日に…」と集客を心配したが、ちゃんと250人が来場した。「誰が見に来るねん、と思っていたので…。本当にうれしかったですね」と熱心なファンに感謝したのは近藤。卵アレルギーで、ウサギの「卯」の字に本気でビビったという天然エピソードを暴露された阿部も「本当にありがた… 続きを読む
【オリックス】近藤大亮「海外男旅」へ50試合登板だ 達成でラオウらと…なお今年はディズニー<バファローズ最新ニュース>
おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス近藤大亮投手(31)が50試合登板を目標に掲げた。 右肘手術明けの今季は配慮もあり32試合。「連投がきく方がチームがうまく回る。50くらい投げたい」とフル回転を宣言。モチベーションは杉本、阿部、K-鈴木らと毎年行く「男旅」。近藤の登板数に応じて行き先が決まり、今年はディズニー旅行を実施。30以下なら関西圏、40超なら北海道や沖縄、50超なら海外含めメンバーの希望をかなえる。 ※当記事の引用は全て以下の記事… 続きを読む
【オリックス】近藤大亮は1400万円増「声援の中で投げられ幸せ」3年ぶり1軍登板、復活勝利<バファローズ最新ニュース>
おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス近藤大亮投手(31)が5日、大阪市の球団施設で契約更改交渉に臨み、1400万円増の年俸4200万円でサインした。 右肘のトミー・ジョン手術から復活し、3年ぶりに1軍登板。中継ぎで32試合に投げ、1勝4敗2セーブ、15ホールド、防御率2・10と活躍した。4月には973日ぶりの復活星も挙げ、決勝弾を放ったプロ同期の吉田正尚外野手(28)とお立ち台に上がった。 「昨年は優勝のときにいなくて日本シリーズを見… 続きを読む
オリックス近藤大亮「ただいま!」973日ぶり白星 トミー・ジョン手術から復活、拍手に感激<バファローズ最新ニュース>
おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックス近藤大亮投手(30)が復帰星を挙げた。同点の8回に3番手で登板し、2走者を出したが無失点で力強くガッツポーズ。その裏に吉田正尚外野手(28)の4号ソロで勝ち越し、19年8月31日のロッテ戦以来、973日ぶりの白星を手にした。19年8月以来となる本拠地マウンド。大拍手で迎えられ、感極まった表情を見せた。思い切り腕を振り、この日の最速は152キロが出た。4月24日に支配下選手に復帰したばかりだ。プロ2年目の17年から… 続きを読む
オリックス近藤大亮、支配下登録に復帰 20年9月右肘靱帯再建手術「全ての方々に感謝」<バファローズ最新ニュース>
おはようございます。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは24日、近藤大亮投手(30)を支配下選手登録すると発表した。近藤はプロ2年目の17年から3年連続50試合以上に登板するなど、ブルペンを支えてきたが、20年2月に右肘痛を訴えて離脱。同年9月に右肘内側側副靱帯(じんたい)再建手術を受け、育成契約となっていた。近藤は球団を通じて「この2年間、支えていただいた全ての方々に感謝したい。ケガでリハビリを行っている間にチームが優勝するなど、自分の居場所がなくなってしまうので… 続きを読む
オリックス・近藤が育成再契約 20年にトミー・ジョン手術、来季「フル回転」誓う <バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスの育成・近藤大亮投手(30)が9日、大阪市内の球団施設で契約更改交渉に臨み、950万円減の2800万円で育成再契約を結んだ(金額は推定)。背番号は「124」。 17年から19年にかけて3年連続で50試合以上に登板した右腕は、20年のシーズン途中に右肘のトミー・ジョン手術を受け、21年に育成選手となった。現在はリハビリも終わり、今夏からはブルペンでの投球も再開。「来年の始めから飛ばしていける」と力を込めた。 「悔しかったで… 続きを読む
オリックス近藤大亮、東晃平、広沢伸哉の3選手が育成契約 <バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは9日、近藤大亮投手(30)、東晃平投手(21)、広沢伸哉内野手(22)と育成選手契約を結んだことを発表した。近藤は、昨年9月に右肘のトミー・ジョン手術を受け、リハビリ中。背番号は近藤が124、東が128、広沢が120に決まった。※当記事の引用は全て以下の記事からです。記事全文は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 ⇒オリックス近藤大亮、東晃平、広沢伸哉の3選手が育成契約 近藤は来季、なんとか復活して勢いある… 続きを読む
オリックス、近藤大亮と育成契約「はい上がるだけ」 <バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは8日、近藤大亮投手(29)と育成選手契約を締結したと発表した。背番号は今季までの20から124に変更され、年俸は1250万円減となる3750万円となる見込みだ。昨年まで3年連続で50試合以上に登板したが、今季は右肘の状態が上がらず登板なし。9月10日に横浜市内の病院で右肘内側側副靱帯(じんたい)再建術を受け、現在はリハビリに励んでいる。近藤は「(右肘は)キャンプ中に違和感があった。なんとかチームの力になりたいと治療に励… 続きを読む
オリックス 近藤大亮、西浦颯大と支配下契約結ばず <バファローズ最新ニュース>
こんにちは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 オリックスは26日、近藤大亮投手(29)と西浦颯大外野手(21)に対し、来季の支配下選手契約を結ばないことを通告した。近藤は9月10日に右肘の内側側副靱帯(じんたい)再建術(トミー・ジョン手術)を受け、現在はリハビリの最中。17年から3年連続で50試合以上に登板し、ブルペンを支えてきたが、今年2月の春季キャンプ中に右肘痛を発症した。6月に2軍戦で実戦復帰も2試合で違和感を訴え、手術に踏み切った。西浦は今月5日、左大腿(だいたい)骨… 続きを読む